
医療従事者の方々は、子どもとの距離感をどのように保っていますか。変異種による感染リスクが気になります。自宅に帰る方々は、どのように過ごしているのでしょうか。
ご本人、または旦那様が医師や看護師の方
(同居家族でも構いません)
日頃お子さんとの距離間どのようにされてますか?
最近変異種に関して子どもへの感染リスクや
年齢問わず重症化率が高いことなど気になる
ことが日々増えてます。
幸い勤務しつつも罹らずに済んでおりますが
GW明け含め今後が尚怖いです。
病院に寝泊まりしてる方も沢山いる一方で
自宅に帰られてる方はどのように過ごしてますか?
- まいら(4歳7ヶ月)

ママリ
主人は今はオンライン診察なので患者さんと触接あわないので安心はしています😊
私は薬剤師で普通にコロナ患者さんとも接しますが感染対策はばっちりして子供とも普通に暮らしています!

ママリ
旦那が看護師です!
コロナ患者を受け入れている病院ですが、コロナ患者の病棟ではありません💦
コロナワクチン2回摂取済です!
3ヶ月の息子いますが、普通に接してもらっていますよ♪♪
帰宅後すぐに手洗い、お風呂を済ませてから息子を抱っこしてもらうようにしています¨̮ ¨̮ ¨̮
✱手洗い、お風呂は結婚当初から変わらないルーティンです🙂
コメント