※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちきん
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取量と泣き止まない悩みについて相談です。適切な量なのか不安で、どう対応すべきか教えて欲しいとのことです。

生後2ヶ月半(80日目)の男の子赤ちゃん、飲ませ過ぎでしょうか?
母乳が出ず生後1ヶ月から完ミです。
出生体重は3400g弱で、今現在の体重は7kg弱あります。
ミルク量は1日1000ml超えないよう140mlを7回あげていて、飲みムラもあるので日によっては120mlずつしか飲まないときもあります。

授乳間隔は2時間半〜3時間です。
なるべく時間を空けるようにしていますが、おしゃぶり拒否、抱っこしてても泣き叫んで暴れます。。ベランダに出たり部屋を移動などしてもミルクを飲ませるまで永遠に泣き続けるので2時間半経過してなくともあげてる時も....。
(100mlを8回にしようと試みたのですが、足りないようで飲み終わった後確実にギャン泣きされます。。)

教科書通りにいかないことは重々承知していますが、
本当にこのままでいいのか不安です。。
皆さんだったらどうするかご意見聞かせてください;;;



コメント

まーまり

ミルクは増やさず遊び等に誘っていくのはどうでしょうか?
光や音を聴かせてみたり、、、

子どもによりますが、飲みムラがあるならミルクを欲して泣いてるわけではないかなと思います😅

  • しーちきん

    しーちきん

    哺乳瓶を離した瞬間に泣き出すのもミルク不足で泣いてるわけじゃないんですかね?😭結構そういうことが多くて....
    音のおもちゃは効果なしでしたが、光はやったことなかったです!やってみます!ありがとうございます!

    • 4月20日
  • まーまり

    まーまり

    赤ちゃんにとって安心材料なので、哺乳瓶欲してる=絶対ミルク不足な訳では無いですよ(^^)

    ミルクの量大変ですよね💦
    ミルクは洋食、母乳は和食
    のように、洋食は消化に時間がかかる、、、と捉えてもらえたらいいかと思います。
    ミルクで太る子と母乳で太る子は、その後の成長で横に伸びやすいので要注意です!

    • 4月20日
  • しーちきん

    しーちきん

    なるほどです!よく考えればそりゃ吸ってると安心しますよね😂
    おっしゃる通り既に肉付きがいいので、はいはいできるようになったら沢山遊んであげたいと思います!
    ありがとうございます!✨

    • 4月20日
タニムラ

まだ満腹中枢が育っていない為もっももっと!ってなるんですよね💧
私も2ヶ月頃から完ミで記録を遡って見たのですが、1日1000くらいは飲んでました!!授乳感覚もおしっことうんちがちゃんと出ているなら3時間開けなくて良いと小児科の先生に言われましたし、そのうち満腹中枢も育ってくるので今は心配しなくて大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️
ただしーちきんさんの赤ちゃんは体重が少し増えすぎかもしれないので検診時や予防接種の時に小児科の先生に相談してみてください!
機械のように時間通りに行く子もいれば1時間後に欲しがる子もいるのでのんびりやっていきましょう✨

  • しーちきん

    しーちきん

    排泄はちゃんとしているようで、うんちも2〜3回出てます!
    満腹の感覚だけじゃなくて空腹もまだわかってないですよね💦それを忘れてました💦
    来月頭に予防接種あるので聞いてみます!ありがとうございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

私の子は生後83日目の女の子の赤ちゃんです。
元気な男の子ですね。
月齢が近いのでコメントさせていただきました。
ミルクの量って不安ですよね。つい最近私も助産師さんに相談したら、頻繁にあげるより、そろそろ一回の飲む量を増やして間隔を空けたほうが、良いって言われましたよ。
私の子の場合も飲みむらがあるので、ミルクの時は140を一旦作り飲みたいだけ飲むシステムで、60で残すときもあるし、140のみ切って足りなさそうな時はその後60足したりしてます。
うんちもオシッコも問題なく出てるのでOKと、してますよ。
前までおしゃぶりを嫌ってましたが、昨日初めて遊びながら吸ってくれましたよ!
そのまま眠りに落ちてくれました。

私の子は新生児の頃から添い寝か、私が一緒に寝ないと、寝ないのでいつも隣で寝たふりしてます。
朝はお風呂に入れてそのまま寝かせるか抱っこ紐で1〜2時間ぐらい散歩に出かけて寝かせてます。
私の子は抱っこ紐に入るとすぐ寝るので、そこで睡眠を取ってもらってますよ。

  • しーちきん

    しーちきん

    やっぱり少しは間隔を空けた方がいいですよね....。だらだら飲ませるのはそれこそ胃腸に負担かかりそうですし...😂💦
    赤ちゃんにも気分があると思うので、根気よく無理なくチャレンジしておしゃぶりを気にいってくれるよう頑張ってみます!
    ありがとうございます!

    • 4月20日
まる

長女もそのような感じでした。ミルクの量難しいですよね。。何しても泣き止まないし次のミルクの時間が来るまでこちらも大変だし。。
おしゃぶりですが、画像のおしゃぶりにするとうちは吸ってくれて少し間隔を開ける事ができました!おしゃぶり拒否の子でもこれなら吸う子が多いみたいです。もしよければ見てみてください☺️

  • しーちきん

    しーちきん

    早く時間過ぎろ〜っていつも思います😥
    フィリップスのおしゃぶりですよね!先日買って試してみましたが、3日後には飽きたようで吸ってくれなくなってしまいました...😂
    でも成功率は今までで1番高かったので、慣れさせるためにも少しずつチャレンジしてみます!
    ありがとうございます!

    • 4月20日
  • まる

    まる

    もう試されてましたか〜💦
    最悪、泣いててもちょっとくらい放置するのもありかもです🤣
    うちの子もミルクはしっかりあげてるのに、何しても泣き止まない時はずっと付きっきりであやしていても自分がしんどくなってしまうので安全確認しながら放置してました😅
    赤ちゃんの泣き声聞いてるとこちらの気が滅入るので、赤ちゃん放置で少し掃除機かけたら何故かすぅ〜〜と寝る事があったり😳あんなに抱っこしても泣き止まなかったのになんでーと思いました😅
    何で泣いてるのか分からなくて大変ですが💦息抜きしながらお互い頑張りましょ〜☺️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子も2ヶ月半です!ミルクの量、うちは160〜180を5回でトータル800〜900くらいです😱
飲んですぐ泣くなら一度足してみては❓それで泣き止むなら少し増やしてもいいのかなと思います☺️私はそうしてどんどんふやしてますよ⭐️

はじめてのママリ🔰

1ヶ月と5日の息子を育ててます。
出生体重4300gです!
一回のミルクが180で一日7回飲んでます😂😂
ちなみに昨日検診で体重測ったところ6.3キロでした!先生には正常ですと言われました👍👍