
他のSNSで夫との関係を書いたら「自己愛パーソナリティとか障害があるん…
他のSNSで夫との関係を書いたら
「自己愛パーソナリティとか障害があるんじゃないか?」
とたくさん言われました。
私も何かしら夫の性格は曲がっている気がしますが、やはり病気・障害ありそうでしょうか?
長いですが読んで感想をください。
離婚するかも悩んでいます。
結婚7年目、2歳の子あり、夫は一回りほど歳上で40後半です。
前置きとして私にも夫を労う気持ちが下記のような事もあり少ないと思います。今は特に全然出せません。
自分のやりたいことに熱中しやすい・知識を入れたいタイプなのが夫は嫌みたいです。(家事をおろそかにするわけではないです)
あとは気が強い。
夫は結婚当初から仕事に不満ありで今も昇格出来ないから転勤などある時すごく不安定になります。
会社が嫌いだから関連会社に出向願い出すもずっと叶わず、周りが昇格していくのを見て「必要だったのは偉くなる事だ!」と気づき方向性変えるも叶わず。
家では自営やったほうが好きなように働けていいよな。と言うわりに何もしない。
結婚する時も転勤で地方に来ましたが不満ばかりで、結婚式も都内でやるから一人で見学して決めて来て。
高いからプラン内で服も決めるといいつつ気分乗って変えるし、打ち合わせ参加しなかったのに「こんな大事な事なぜ聞いておかない!?」と余興用のキーボードスタンドやマイクのことで文句。
出かければ「話しかけたから道間違えた!話しかけないで!」「トイレ行くタイミングがおかしい!」とブチギレ。(この時実家に私は逃げたので離婚するタイミングでしたが逃す。)
新婚旅行も高いから行かない。
でも結婚4年目くらいに中国へ旅行に行ったんです。
(リーズナブルに行けるからと)
スケジュールや何をしたいか分からないと喧嘩になりそうと思い行く前に細かく話すと
「行く前から知るとつまらないから」と言われ話すのやめたら結局現地で「あれは何?次は何するの?」
でついていけないとブチギレ。
海外にスマホ持って行ったら不安だからと夫は持たずに来たら日本の空港ではぐれて連絡取れないし最悪でした。
同じ年に夫が会社の研修旅行でアメリカに行ったら楽しかったらしく
「新婚旅行も行けてないから行こうよ!」と、ただ休みは土日入れて5日しか取れないしもう来月しかタイミング無いからとバタバタ喧嘩しながらツアー探して予約…。旅行はまぁまぁ楽しく過ごせました。
妊娠中は私の父と夫がトラブルになってしまい、父に嫌なことを言われたからと翌日勝手に帰る。(この日の朝、父は謝っています)
更には気持ちが収まらないから父に謝りに来い!と休みのない父を新幹線の距離ですが呼んで(やりとりは全部私ですが)着いて来た母は家に入れず父と10分ほど話してそのまま帰す。
私が父の味方しようとすれば「出てけ!」って感じでした。
今は私が労ったり、イライラしなければ嫌なことは言わない。とか言われますが、それだけではないだろうな。と思うと今後どうしようか悩みます。
- えみり(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まる子。
すみません、、そんな旦那要らないです。私なら離婚一択です…

ゆー
全体的にちょっと幼稚な方なのかな…と感じたのですが、えみりさんのお父さんに対しての話が一番驚きました…
相当腹立ったのかもしれないですが、結婚相手の家族にそんな態度を取ることが普通では考えられないと思います。なんでそんなに上から…?
何かの障害というより、やっかいな中年男性という感じがします😌
こんなに短期で横柄な態度であれば、たとえ仕事ができていたとしても会社で昇進も難しそう、、と思ってしまいました。
自分が耐えれてお子さんへの対応に問題ないなら我慢するかもですが、子供の心に悪い影響があるかもと思うと考えものですね。。。
-
えみり
ありがとうございます。
子供できる前もウチの実家には何回か行ってましたが毎回喧嘩になり、一度実家に向かう電車で喧嘩して私が最寄駅に着いたのに夫を無視して歩いていたらいつの間にかいなくなっていて…
乗り換え駅まで追いかけましたが「もう行きたくない!こんな人の親に会うのも嫌になった」とネットカフェに泊まり翌日新幹線で帰った事もあります😔私にも悪いところありますが…帰る。キャンセル。行かない。は夫の口癖です。
それにご指摘の通り、結婚相手の家族にそんな態度を。と言うのを読んで、なんであの時も離婚を決意できなかったのかと心が苦しくなりました。
父はバツイチの夫にちゃんとして欲しいからと喝を入れたつもりなんですが、
お酒も飲んでクタクタな部屋着姿で夫と2人きりの時に
「子供ができて複雑だ。失敗(離婚)しているからちゃんとやれるのか?」と言ったり、
夫が贈った母の日ギフトが安物だ!(確かに1000円以下くらいなんですが💦)みたいな事も言われ、今まで仲良かったのに急に何故?失礼!と腹を立てました。
父にも悪いところはある気がしていつも悩むのですが
勝手に帰って和解しなかったのに、呼びつけるのはおかしいなと私も思っています。
やっかいな中年男性😂ですね。
そうなんです!夫自身仕事は出来て成績も残しているみたいなんですが、上司からよく思われていなかったり、慕われていないので無理なんだと思います。
夫もようやく最近自分で気づいて言っています。
なので分かっているところや、怒り爆発した後に私が言い返さなければ少し経って謝ることはあるのでそこで私も離婚までするか悩むんです。
ただもうこんな事繰り返していても楽しくないということは思っているのと、耐えるのは無理と思っています。
子供へはすごく優しいです。
私の方がイライラ当たってしまうくらい。
ただ、子供の前でも平気で喧嘩し始めるのは問題だと思っています。- 4月20日

はじめてのママリ🔰
上の方と同じ私も離婚一択です。
-
えみり
ありがとうございます。
- 4月20日

ママリ
30歳のわたしの旦那のがよっぽど
しっかりしていると思ってしまいました。。
いくら主様のお父さんに嫌なことを
言われたからってわざわざ
謝罪しに家に来いなんて器が小さいというか・・・
なんだか怖いですね。。
-
えみり
ありがとうございます。
やはり怖いですよね。
呼びつけるまでも毎日罵声や怒り狂ってる夫の対応困りました。なんで自宅に戻ってしまったのだろう…。
若い旦那様と比べていただきありがとうございます。
私も離婚して新たな道を歩もうかな…- 4月20日

はじめてのママリ🔰
奥さんの家族を大事にでき
ない旦那なんていらないです
お父様は謝られていて、
まず家に来いなんてどの立場
から仰られているのでしょう
旦那様は(汗)
私なら即離婚です。
-
えみり
ありがとうございます。
それは私の父にも失礼な点があったとしてもでしょうか。
妊娠報告をしに実家に行くことになりましたが、自分は仕事だからと悪阻のある私だけを先に帰し夜遅くに高速バスで来た夫。
私は体調悪いから一緒に帰りたいと伝えました。
夜も遅い(高速バス遅延もあり)ので母は寝てるし、父はお酒飲んでクタクタ部屋着姿。
夫の夕飯を食べさせ私は体調悪いので寝室に行くと伝えたら、せっかくだからお父さんといる。とリビングに残った所で悪い事を色々と言われてしまったようです。
ひどい事を言われたし態度も良くなかったと思いますが
さすがに帰ってしまい、電話にも出ない。私にも落ち着くまで自宅に帰ってくるな、長引けば「いつまで実家にいる?帰ってこい」
帰れば罵倒の嵐でした。
あぁなんであの時夫のところへ帰ってしまったのか後悔です。- 4月20日

えみり
補足も書きました。
良かったらまたアドバイスよろしくお願いします。
プロポーズ前の手紙にも
・ワガママ言って困らせてるかな?でもついて来てください!任せてね!
とありましたが😱🥲😭

ザト
障害というか、幼いんだと思います。
お子さんもいらっしゃるのでサクッと離婚は難しいと思いますが、奥様の親を呼び出すとか、何様ですか💦ご主人もおかしいですし、私ならそんな夫のために親をわざわざ呼びません。
ご主人に言われるがままいうことを聞いてませんか?
お子さんへの影響も心配ですし、無視されても出て行かれても放っておいてはいかがでしょうか😣
旅行も私なら最初から予約しませんし、どうしても行くなら旅行中に一度でも感情的になったら家から追い出すと約束してからしか行きません💦💦
手紙も後付けですし、反省しているのに同じことを繰り返すならちょっと子どもじみていると思います😢
-
えみり
ありがとうございます。
やはり他の方からも回答あるように幼稚なんですね。
妊娠中の話は帰省してたので、悪阻も酷いし夫も帰ってくるな!だったので2週間程実家にいましたが「いつまでいる帰って来い」と言われ帰ってしまいました😔父の電話など無視するくせに「何もしない!謝りもしない!」とキレていて連絡は私を挟んで…
父も「だったらもう帰って来い!」と言いましたが、それをまた報告すれば
「自分がしたこと分かってんのか!?何が帰ってこいだ!?」みたいにキレて、収まらないから仕方なく両親が来た感じです。
でもあの時に私も実家に帰るとかするべきだったんだな。と思います。
悪阻酷いのに連絡係にされ、話が進んでいないと「何寝てるんだ!?」と言われたり、子供もおろせ。と言われたり(さすがにこれは翌日謝って来ましたが)。
手紙も書いている自分に酔っているだけですよね。
結局旅行だって自分が行きたくなったから行っただけで、40数年行きて、ちゃんとした会社にも在籍してるのに相手のこと考えられないし、今更気づく事が多すぎて…😭
(旅行も年老いたり、行けない事もあるから今のうちに行っておいた方が良いんだな〜とか今更言うんです😒)
本当幼稚で学習しない人ですよね。
別居をお願いしようかと思いますが、絶対にキレられそうでどのタイミングでいうか迷います。
夫が出て行く事はなさそうです。今無視している側は私で、いつも嫌な事があると目も合わせず、そっけない態度やイライラしてドア音立てて閉めたりするのは私なんです😭- 4月20日
えみり
そうですよね。
なんで1番最初に離婚出来そうなきっかけがあった時にしなかったのか後悔しています。
まる子。
お子さんがいるから離婚には戸惑ってしまうのは当たり前だと思います💦
ですが、ちょっと酷い旦那さんだと感じました。
私だったら金銭面とか少しキツくなっても、変なストレスためたくないので旦那を捨てて子供と幸せになります!
えみり
ありがとうございます。
子供がいるのはもちろんですが、新婚から上手く行ってなくて離婚も考えていたのに行動出来なかったら自分がいけないんです。
結婚したからどうにかやって行こう。子供も欲しいし…と夫を何年も説得して子供の欲しい気持ちを分かってもらいました。
子供には優しいし、仕事が忙しくなければ面倒は見てくれます。ケチだけどお金もきちんと入れてくれるし、ギャンブルやタバコなどはしないのでそういったところではマシなのかなと思ってしまうのですよね💦
なかなか全部合う人はいないですが…確かに次何かしたいと思う事があっても夫の怒りをかったら「やめろ、キャンセルしろ」などと言われそうで前になかなか進めないのが現状です。