
ミルクを飲んでいる最中に泣き出す理由はわかりません。飲まずにいると泣き止み、最後まで飲み切ります。無理して飲んでいるのか心配です。泣いたら中止した方がいいでしょうか。
ミルクを飲んでる途中で泣き出すのはなぜなのでしょうか?
今3ヶ月の女の子でミルクと母乳の混合です。母乳のあとにミルクを50〜100ml足しています。
ミルクを飲んでる最中(特に残り20〜30mlになった頃)に泣いて飲まなくなります。ですが、そのまま咥えさせてると落ち着いて全部飲み切ります。
時間をおけば飲み切るのに途中でギャン泣きする理由がわからないです。お腹いっぱいなのに無理して飲んでるのかな?と心配なります。
ギャン泣きした時点でのますのをやめた方が良いでしょうか。
同じような子がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、げっぷしたい時泣きます!なのでいきなり泣いて進まなくなったら一旦やめてげっぷさせるとまた飲んでくれます!

夏玖
私も途中で泣き出します。🤔
私の子の場合、単純に何かに不愉快に感じたから泣いてる感じです。
飲ませてる時のくわえさせ方、抱き方とか、思ったりミルクの出が悪いとかです🙄
泣いた後に飲ませて毎回ミルクを吐き出してる訳ではなければ大丈夫だと思います。
3ヶ月にもなればお腹いっぱいになると舌で押し返してくれるようになってると思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ミルク飲んでる途中でも不愉快さを感じることもあるのですね。。たしかに抱き方を変えると飲んでくれてます!
舌で押し返したり吐いたりしてないので飲ませ方を変えたり色々試してみます!- 4月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほどです😮
一度中断してゲップさせてみます。