
コメント

バニラアイス
学費用に15000円
将来渡す用に3000円してます(^-^)

ゆいはな🌷
学資保険当抜きで、毎月5万貯金
していますがギリギリです(´・ω・`)
-
あっちゃぷ
ご回答ありがとうございます。
毎月5万ですか!!
すごい、尊敬します(>_<)
どうしたらそんなに貯金できるのでしょうか(;_;)- 8月31日
-
ゆいはな🌷
ギリギリですがムリしてでも
貯金してます😭😭- 8月31日
-
あっちゃぷ
あーもぅ素晴らしすぎます(>_<)
そうですよね、わたしも無理してでも貯金しなければ!!(><)
ぜんぜん貯金できてないなんて、母親としてとても恥ずかしくなりました……- 8月31日
-
ゆいはな🌷
今2人目妊娠中なんですが
産まれたら今よりお金かかるだろうし
これからもずっと貯金できるか
自信はありません😔💭- 8月31日
-
あっちゃぷ
二人となるとお金またかかりますもんね😔
ゆぃちゃん♩さんは何か節約とかってされていますか?- 8月31日
-
ゆいはな🌷
オムツも2倍になりますもんね💦
食費で頑張るようにしてます!
まとめ買いしてます!
あとはこまめにコンセント抜いてます😅- 8月31日
-
あっちゃぷ
食費かかりますもんね(>_<)
ちなみに外食とかはされますか?
質問ばかりですみはません💦- 8月31日
-
ゆいはな🌷
外食はなるべく無くしたいので
土日、朝ごはん昼ごはんは家で作って
夜だけ外食!や実家でごちそうになったり
してます( ´ ▽ ` )ノ
甘えられる時は甘えてしまします💭- 8月31日
-
あっちゃぷ
なるほど、甘えられる時は甘えるッて大切だと思います!
いろいろと工夫して節約も頑張っていかないとですね(>_<)- 8月31日
-
ゆいはな🌷
実家が近いのでかなり
助かってます😅- 8月31日
-
あっちゃぷ
それは助かりますねo(^^)o
実家近いといろいろと心強いですね😌✨- 8月31日
-
ゆいはな🌷
あっちゃぷさんはどこ住みですか?✨
- 8月31日

ちくわ⊂((・x・))⊃
学資2万と児童手当の他に1万です★
その他、お年玉やお祝いなどは手をつけずに全部ためてます(^^)
マイホーム貯金もしているので毎月続けられる額を…ってことで1万にしました(ˊ꒳ˋ)
-
あっちゃぷ
ご回答ありがとうございます。
マイホーム貯金もされているんですね✨
私たちもマイホーム考えてるのですが貯金できずにいます(>_<)
ちなみにマイホーム貯金は月にいくらくらいですか?
差し支えなければ教えてください(>_<)- 8月31日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
下に返信書いてしまいました(><)
- 8月31日
-
あっちゃぷ
大丈夫です(*^_^*)
ご丁寧にありがとうございます😌- 8月31日

ちくわ⊂((・x・))⊃
貯金ってなかなか思い通りに行かないですよね(><)
マイホーム貯金は月5万×12ヵ月+ボーナス40万で年間100万貯まるようにしています( ˊᵕˋ )
-
あっちゃぷ
月に5万も!素晴らしすぎます~(ToT)
ちなみにマイホームと子ども以外の貯金されてますか?
例えば老後など……💦💦- 8月31日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
今はマイホーム貯金に重点をおいているので5万できてます( ˊᵕˋ )
老後の貯金はまだ何もしてないです!マイホーム購入してから始めようかなと思っています♪
なので給料から生活費と各種貯金や支払いを差し引いた微々たる金額が、口座に少しずつ溜まっているかんじです(*˙˘˙)- 8月31日
-
あっちゃぷ
ありがとうございます。
いろいろと勉強になります!
マイホーム、ほしいですよね。私ももっと節約して頑張らなければ‼
夢をお互い叶えましょう(ღ˘⌣˘ღ)- 8月31日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
5年後にはマイホームに住んでいたいなあと密かに思っています(*˙˘˙)
お互い実現するといいですね!
がんばりましょう(ˊ꒳ˋ)♥︎- 8月31日

もちもち
私、1円もしてないです(笑)
-
あっちゃぷ
ご回答ありがとうございます!
一緒ですね(T^T)👍
そんな余裕がなくて……(/´_`\)- 8月31日
-
もちもち
私は余裕があっても、子供の為に毎月!ってのはしないと思います(^_^;)
家族の貯金はするけれど、子供の!って分ける理由が分からなくて…。
お年玉や子供にと貰ったお金は手をつけてませんが、児童手当も普通に手をつけてます(笑)- 8月31日
-
あっちゃぷ
なるほど、そういう考えもありますね(*^_^*)
家族貯金として頑張ってるんですね✨- 8月31日

メ & ア
私はとりあえず子供が生まれてから3歳まで、毎月10000円の貯金はしています。
3歳過ぎてからまたその時の状況によって、15000円から18000円まで少しずつ増やしていこうと思ってます。
そうしたら小学校に入ると少し楽になるかと思います。
もちろん、小学校に入っても定期的に貯金を続けるつもりです。(*^^*)
-
あっちゃぷ
ご回答ありがとうございます。
状況に応じて額を増やしていくやり方もあったんですね(*^_^*)
皆さんのお話とても参考になります✨- 8月31日

黒ニャンコ
学資保険以外は子供名義の貯金は毎月してません。
お年玉や誕生日お祝いに頂いたお金は貯金してます。上の子はお年玉10000円あげて残りは貯金(高校生なのでクリスマスプレゼントはなし)
私ももっちきさんと同じ考えでして…
家族貯金は毎月5万円してます。それ以上できても5万カツカツでも5万!貯金用は一切手をつけてないです。
-
あっちゃぷ
ご回答ありがとうございます。
家族貯金としてされている方けっこういらっしゃるみたいですね★
家族貯金というのは、子どもだけじゃなく老後などの貯金も含まれているんですか?- 8月31日
-
黒ニャンコ
そうですね…老後の生活も込みかもしれません…。
我が家は会社経営しているので、もしもの時様の貯金です。何事もなければそのまま老後生活に…って感じです。- 9月1日

ファン
学資保険年払い33万(月で割ると28000円くらい)
Jr.NISA、5000円ずつ。
現金積立て、2000円ずつ。
合わせて35000円ずつは最低娘の教育費で貯蓄です。
月いくら~って感じではなく年50万を毎年の目標に。
単純に50万×18年間=900万だからです。
保険の返礼率加えれば1000万は突破です。
すでに別口で350万一括払いの保険(終身です)も備えてます。

(^ω^)y
うちもしてません!できません*\(^o^)/*w
甘いかもしれませんが、児童手当に手をつけずに貯めたら180万強、学資で18歳で200万にしたので、なんとかなる♡と信じてますw
あっちゃぷ
ご回答ありがとうございます。 学費用と将来渡す用で合計1万8千円貯金してるということですか?(^_^)
バニラアイス
そうです(^^)18000円です(^-^)
あっちゃぷ
素晴らしいです(>_<)
娘はもう4ヶ月なんですが、貯金できてないことに焦りをとても感じてきました💦💦
バニラアイス
貯金大変ですよね(^_^;)
私自身、4人兄弟で行きたい大学に行けれませんでした。娘には同じ思いして欲しくなくて、18歳で300万円以上を目標に頑張っています!
全然今から始めても大丈夫ですよ(o^^o)
お互い頑張りましょう(^ー^)ノ
あっちゃぷ
18歳で300万✨
モチベーションあがりました!私も今からですが頑張ります(`・ω・´)