※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

1歳すぎてもおっぱい大好きで飲んでいる子供がいますか?食事はあまり食べずおっぱいが主?母乳量や卒乳について悩んでいます。

1歳すぎても、おっぱい大好きで
一日中飲んでるって感じの
お子さんいらっしゃいますか?



食事はどうですか?よく食べますか?それとも食べるよりおっぱいって感じですか?
うちは、与えれば食べますが
やはりまだおっぱいばかりです(>_<)
食後は必ず欲しがります(>_<)



また、ママ自身の母乳量ってどんなもんですか?
そのうち出なくなるんですかね?

私は産後すぐはよく出る方ですぐ張ってしまうのが悩みだったのですが
最近はあまり張らなくなりました。
しかしあまり出てないからかわかりませんが
息子がすごい勢いで吸ってきます。
本当におっぱい星人で暇さえあれば1時間に何回も飲もうとしますが、さすがにでないのか
痛いくらい一生懸命吸ったり噛みつきます(>_<)


いつか出なくなるとしたら
みなさんいつ出なくなりましたか?
また出なくなったら、諦めて卒乳とかなるんですかね!甘いですかね?(笑)


コメント

らり

少食で本当心配になるぐらい食べなかったから2歳前まであげてましたよ!
辞めてからばくばく食べますがまだ少食と思います!

卒乳して1ヶ月半で右はでなくなり
左はいまだにでますよ!
息子はかなりおっぱいまんでしたよ( -̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)

3mammy

うちの次男もおっぱい大好きでご飯食べませんでした>_<
ご飯食べないし、夜の授乳は虫歯になるので1歳すぎて断乳しました!
数日はかわいそうですが、二、三日頑張ればこっちが寂しくなるくらいあっけなくおっぱいのこと忘れたようです(笑)
おっぱいはまだまだ出てました!

ゆうとも

うちの子もおっぱいマンです。家にいるとほんとにずーっとおっぱいくわえてます。
離乳食の食べは良く無い方です。

添い乳で寝かせているのですが、寝てる時もおっぱい離さなくなりました(ー ー;)深い眠りのときは離してくれますが、浅い眠りになる時に、うーとか言いながらおっぱい探して起きてしまいます。
自分で乳首つまむと出てくるので、まだ出てるんだと思います。
吸えば吸うほど母乳は作られるっていうけど、いつから出なくなるのか私も気になります。
3歳すぎてもおっぱいくわえたがるって聞いた事もあるし、、
夜がしんどくなってきて、断乳すべきか、卒乳すべきか、悩んでます(^^;;