

はじめてのママリ🔰
うちは全く支援センター行ってないですが、予防接種などで他の赤ちゃんと会うときはいつもじーっと見つめてます😂
なので行ってる行ってないは関係なく性格かなと✨
あとちょうど5ヶ月頃は人見知りすごかったですよー!
なので抱っこしてたら大丈夫だけどおろしたり私が離れてると泣いたりはしてました😂

退会ユーザー
関係ないと思いますよ〜!
きっと性格です😌
5ヶ月の頃から他人に興味津々、人見知りもしてなかったです😄
はじめてのママリ🔰
うちは全く支援センター行ってないですが、予防接種などで他の赤ちゃんと会うときはいつもじーっと見つめてます😂
なので行ってる行ってないは関係なく性格かなと✨
あとちょうど5ヶ月頃は人見知りすごかったですよー!
なので抱っこしてたら大丈夫だけどおろしたり私が離れてると泣いたりはしてました😂
退会ユーザー
関係ないと思いますよ〜!
きっと性格です😌
5ヶ月の頃から他人に興味津々、人見知りもしてなかったです😄
「友達」に関する質問
小学3年の息子のことなのですがこういうことは連絡帳に書いていいと思いますか? 理科で幼虫をグループごとに捕まえて育てているそうです。 男女2人ずつの4人でやっているのですが 捕まえて3日、毎日うちの子が糞などの掃…
保育園の入園式、うちだけ保護者参加させてもらえなかったようです。。 みなさんならどうしますか。長くなりますがご意見ください。 4月から認可外保育園に入園しました。 事前の説明会で年間イベントの予定表を渡され、…
友達関係について。 幼稚園と小学生の子どもがいます。 知り合いに上の子も下の子も同じ同級生のBさんがいます。 Bさんとは昔からよく遊んでいました。 今年に入りBさんと遊んでいると下の子が同級生のCさんが一緒に遊ぶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント