
慣らし保育について、午後のスケジュールを相談中です。具体的な計画を段階的に立てることが良いでしょうか?
慣らし保育について教えてください。
保育園入って速攻で熱を出しまして、保育園休んだままあっという間に期間がおわり…そのまま私の会社復職日になりました。
12時半が最長預けでストップしてます😳
せめて、今週は近くにすむ義理両親のご協力をあおいでちょっと早めにお迎えしてもらって、お家に預けていてもらえないか…というお願いをする予定です。参考に午後慣らしについて下記アドバイスください。勝手に計画してみました…段階踏んでいった方がよいでしょうか?
「食事12時」「お昼寝13時から」「おやつ15時」
月曜日→保育園12時半まで
火曜日→12時半か14時半(具合次第?)
水曜日→14時半?
木、金→16時?
再来週からは17時~18時お迎え…
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りゅうしんママ🔰
おそらく園としては、
給食後帰宅
昼寝明け帰宅
おやつ後帰宅
短時間終了時間帰宅
とかくらいしか対応してくれない気はします💦
ただ、うちの園はもともと慣らしは3日しかないので、給食後帰宅→いきなり6時半迎えになりましたよ🤣

なる
お迎え時間、義両親が手伝ってくれるならそんな感じでいいんじゃないかと思います(^^)保育園的にもOKなら!
急に長時間になってまたお熱出してしまったら大変ですもんね💦
うちは慣らし明けてからですが、仕事復帰して2日目で熱出して早退でした〜😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!保育園が特に指示がなくて😅何時にお迎えこられますかーじゃあ12時半で…で止まっていました😅慣らしは三日だったんですか!じゃあ今の現実と同じですね💦なるほど。まだ熱はありますが子供次第ではありますが…そんなに小刻みにするものでもないんですね。参考になります✨