
私は元々子供と2人で暮らしてましたが2年前に実家に戻ってきて母と私と…
私は元々子供と2人で暮らしてましたが
2年前に実家に戻ってきて母と私と娘の3人暮らしでした。
母が長年付き合っていた方と再婚、2ヶ月くらい前から
実家を出て相手と一緒になり、私と娘が実家に残りました。
母の母、(祖母が)離婚して団地の入居が決まるまで
実家に母と入れ替わりで祖母と私と娘で住んでいます。
私はどちらかと言えば重度の潔癖症で
祖母は全くそういうのは気にしない人で
体調悪いから。とかなら分かるけど
今日はお風呂入りたくないから入らない!などといって
そのままベットに入ったりします😅
髪の毛も3日に1回洗うくらいで
掃除道具も分けてあるのに全部同じところを
同じもので洗ったりします。不潔なことが大嫌いな私なので
掃除も私がするよ!って言っても聞いてくれません笑
少しの辛抱だし自分の祖母だから
あんまり言わないでおこうとか気にしないでおこう。とは
してますが こんなに言われるなら家出てこなきゃ良かった!まで言われました。私も悪い部分はありますが
なんかモヤモヤします。上手く付き合っていくにはどうしたらいいんでしょうか、、、もうなにも言わないのが1番なんでしょうけど
- ままリ(生後9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私ではないんですが、実家で母と祖母が同居していて、祖母が大雑把な性格なので、祖母が掃除したところも見てない時に母が隠れて再度掃除しなおしてます😂
あと数ヶ月とかの辛抱なら私も母と同じようにします😂
ままリ
コメントありがとうございます☺️
日中私は仕事なので
祖母がどこを扱ってるのかさえ分からず祖母がこの家を出てから大掃除しようと思ってます😔