
娘がピーナッツアレルギーですが、幼稚園から自宅のパンを持参するよう言われ困っています。給食にはピーナッツが出ないのに納得できず、相談しましたが拒否されました。
娘がピーナッツアレルギーです。ピーナッツアレルギーなのに、幼稚園から、パンの日(給食センターの弁当給食)は、自宅からパンを持って来る様に言われました。言い分は分かるんですが、いやパンだし!!そこまで酷くないし、そもそも幼稚園給食にピーナッツ出ないし、、納得出来なくて相談しましたか、幼稚園は拒否。給食費だって払ってるのに、、。これ以上突っかかってもモンスターなんちゃらになりそうだし。腑に落ちない。
- さる(7歳)
コメント

深呼吸
パンにピーナッツが入ってるんですかね??🤔
初めて聞きました!パンの日が結構あるなら、みんなと給食費一緒は腑に落ちないですね。。

はじめてのママリ🔰
保育園に娘預けてますが
結構ピーナッツ
給食に使われてますよ😓
娘もピーナッツアレルギーです!
毎月献立表もらって
ピーナッツの所は印をつけて
提出してます(>_<)
あと、パンに
ピーナッツって
使われてますか?
私もそこ気になりました😳
-
さる
保育園ごとで作る給食には使われやすいと聞きましたが、幼稚園給食センターで扱う所はほぼないと病院の先生に言われ、給食センターにも使ってないと言われました。なのにです。
- 4月18日

momoko
うーん、コンタミを心配してですかね?💦
うちは幼稚園も小学校もピーナッツは一切使いませんとなっているので、パンも普通に食べていますが👀
-
さる
コンタミ調べちゃいましたが、たぶんそれと、小麦卵もアレルギー出やすいから誤解もあると思います。
- 4月18日
さる
パンどころか おかずにも出ないはずなんです。子供が可哀想だし、親も面倒だし、、、😭
深呼吸
なのになんでなんですかね?!
幼稚園はなんて言ってるんですか?🤔
さる
幼稚園は、工場内レーンでの混入や、小麦や卵のアレルギー反応も怖いし、もう一人のアレルギー持ちの子もパンは持参してますし、「念の為」←連呼。
絶対ピーナッツアレルギーの知識ないやつ。
明日病院行って相談してきます。