※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園では完食、家では少食。健康異常なし。体重増加せず痩せ型。遺伝や体質かな。同じ経験の方いますか?

保育園では完食なのに家では少ししか食べず。
健康面では検診とかで異常なし!
体重あまり増えず痩せ型。標準より下。
遺伝と体質かなぁて思ってますが
そういうお子さんお持ちの方いますか😭?

コメント

®️®️

娘も全く同じでした。
(今は通っていないのですが)

保育園ではお友達と一緒という環境もあってか、必ず完食してきてました。
毎日頑張ってるんだなーと思います。
娘は、おかわりもすることがあると以前聞きました。

体重は平均より2キロくらい小さいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもスープやおかずはおかわり
    する日もあるって聞いてびっくりしてます🤣
    ちなみに、差し支えがなければ何キロか
    教えていただけますか🤥?

    • 4月18日
  • ®️®️

    ®️®️

    昨日測った時は13.5キロでした、、、

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子よりは重いです、、
    RSで入院したこともあって
    12キロまで落ちちゃいました😭
    まったく食べないわけぢゃないので
    気長に食べるのを待ってみようかと。

    • 4月18日
  • ®️®️

    ®️®️

    うちはお菓子やらアイスやらなんやらを食べさせてるから、なんとかここで止まってる感じです。

    そのお菓子などが原因か?とも考え、食事だけにしてみたこともありましたが、ダメでした。。。

    ちなみに、、、
    保育園に通っている間はなんとか体重少しずつでも増えていました。

    退園してからはピタッと止まってるし、一時期14キロ超えてたのに今は先ほどお伝えした体重です…

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも保育園では食べてるし
    もう食べたいものを食べさせるようにしてます😭
    もちろんお菓子もアイスもです!

    • 4月19日
  • ®️®️

    ®️®️

    あとは、ポテトとかピザとか唐揚げとか…量が少なくても割と高カロリーなものをよく食べさせたりするようにしてます。

    白米や素うどんなどシンプルなものが好きな娘なので、なかなか大変です、、、

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はごはん粒が苦手みたいで
    麺やピザなどはよくたべるので
    かなり偏ってますが😂

    • 4月19日
  • ®️®️

    ®️®️

    そういえば、私自身もご飯はあまり食べなかったらしく、母からは「あんたはお菓子で育った子だよ!」と言われてます(笑)

    そんなに偏ってても問題なく育ったので、偏っていることについては「まぁ大丈夫かなー」とは思うんですけどね(笑)

    親心としてはやっぱり食べてもらいたいし、食べた分成長もしてもらいたいですよね…

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    気長に食べる時期がくるのを
    待ってみたいと思います🥺🥺🥺

    • 4月19日
  • ®️®️

    ®️®️

    お互い気負いすぎずいきましょう!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 4月19日
れよ

はい!います!
離乳食から悩んで悩んで、でも保育園で相談すると「え?食べない?」とびっくりされ😅
成長曲線外れてしまったので生後半年ごろ検査受けましたが異常なし、元気いっぱいだし、私も小さいし、そのままです☺︎

ウチは苦節4年、4歳半でようやく食べ出しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ出す時期がきっとくると思い
    気長に待ってみることにします😭🤞

    • 4月19日
mmm

上の子がそうです。
家では超偏食もあってか好きな物しか食べず、量もかなり少ないです。
体重はしばらく変わらず、標準くらいはありますが身長が高いので周りの子と比べると細いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、子供も一人一人違うので
    指導などなければそのまま痩せなければ
    いいのかなっと思うようにします🥺

    • 4月19日