
コメント

KAORImama
私は正社員ですが、育休の為に1人目も今回も9ヶ月まで働いています。
仕事内容や体質にもよると思いますが、無理はしないで下さいね💦

べりー
私も正社員で予定日2週間前まで働いてました。正確に言うと、1ヶ月前には産休に入りたかったんですが、仕事が片付きませんでした(>_<)
-
yulilycoo
回答ありがとうございます。予定日2週間前!!スゴ過ぎです!正社員だとやることたくさんだから片付かないと焦っちゃいますね。ありがとうございました。
- 8月30日

マーチ
私も高齢妊婦(38才初産)
正職員の看護師です。
まさに明日(8/31)で退職します。
8か月です。
立ちっぱなしの仕事&電車通勤でしたが妊娠経過に問題無いこともあり元気に働けました!!
私の知り合いでも42才初産の方で出産2週間前までバリバリ働いていて、元気な女の子を出産していました。
-
yulilycoo
回答ありがとうございます。立ち仕事に電車通勤、私も同じです。8カ月まで頑張ったんですね、ホントお疲れ様でした。やはりそれくらいまでは働くことを意識して皆さん頑張ってるんですね。金銭的な事も考えて私も8カ月くらいまで頑張ることになるかもしれないですが、体調をみて考えていこうと思います。ありがとうございました。あと2カ月で出産、頑張って下さいね♡
- 8月30日

ままり
上の子の時は7ヶ月までで、下の子は6ヶ月でした。ものすごく忙しいファストフードだったので小走りの毎日でした💦💦1日8時間です💦💦
二人目は39歳の高齢出産だったので色々と引っ掛かりハイリスク妊婦だったので明日入院してね~なんて言われたので、その日からパートですが産休に入りました。
でも同じ職場の妊婦さんは健康だったからか臨月までセカセカと仕事してましたよ😱
あまり無理せず自分の体調に合わせるのが大事ですよね😉
-
yulilycoo
回答ありがとうございます。6、7カ月働いてらっしゃったんですね。忙しい職場なのに目立ってくるお腹を抱えて大変だったと思います。すごいなぁ。今、職場に妊婦さんいて金銭的な問題で臨月まで頑張るみたいで、私にはそこまでは無理だなって思ってます。でもやはり皆さん、大きなお腹で頑張ってきたんですね。体調を日々考えてどうするか決めていきたいと思います。ありがとうございました♡
- 8月30日

berry
妊娠おめでとうございます😊
私は正社員で2人とも9ヶ月まで働いてました。デスクワークだったので仕事自体は問題なく。最寄駅から20分位歩くのでちょうどいい運動と思って通勤してましたよ。しかもたまに信号間に合わないと走ったり😅
最後は参考にしないでください(笑)
順調にいってくれるといいですね✨
-
yulilycoo
ありがとうございます♡
ギリギリまで働いてらしたんですね。すごいです!確かに、それで適度な運動も毎日出来るので出来る限り働いてるのがいいのかもって思ったりしているので、私の場合は重たい荷物を持つ可能性が稀にありますが、それを考慮できればやっていけそうな、、、。回答ありがとうございました♡今はただ次の検診を待つばかりですががんばります!- 8月31日

さくらラララ
おめでとうございます(^_^)
現在30週ですが、正社員営業職でフルで働いています。外回り多い日は帰るとぐったりです(^-^;
私は産前6週の法定休暇前に有給を使って少し早めに休みに入りますが、出産前日まで働いてたというお姉さまもいます(笑)
人それぞれなので、無理なく頑張って下さい(^_^)/
-
yulilycoo
ありがとうございます♡フルで営業!めちゃめちゃスゴイです!やはり産休ギリギリまで働くんですね。私も体調が良ければせめて8カ月まで頑張る予定です。ありがとうございました♡出産頑張って下さい♡
- 8月31日
yulilycoo
回答ありがとうございます。9カ月まで働いてるのスゴイですね。私は立ち仕事なのでどうなるか分かりませんが、やはりギリギリまで頑張る方が多いんですね。ありがとうございました。無理しないように気を付けます。KAORImamaさんもお身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね。