
旦那に対する嫌悪感が強く、話し合いもできずに苦しい状況。子供のために感情を抑えるのがつらい。母親失格と感じている。どうしたらいいか。
すごく重い内容です。
心の底から旦那が嫌いになりました。
全く共感しない
私が苦しいと訴えても何も言わない
何かあれば、仕方無いで済ます
話し合いなんて出来ません。逃げます。
ラインで、もう心が通い合わないねと言ったら、現状はね、と来ました。
話し合いから逃げるから心が通い合わないのに、現状はね、って言われても。通い合わせるつもりもありません。
もうこれ以上子供の前で喧嘩したり旦那にイライラしたりするのが嫌です。
感情を押し殺すにはどうしたら良いでしょうか。
もう母親失格のレベルです。
旦那のことはどうでもいいけど子供たちの精神状態が心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
だんなさんのことがどうでもいいうちは子供さんの精神状態は良くならないと思います
感情を押し殺すより離婚の選択肢はありませんか?

退会ユーザー
同居人って思う事ですね。
で、自分は家政婦としてお金もらってるんだと。
そのままだとお子さんは性格曲がったりそういう可能性まであります。
目の前での喧嘩は虐待ですからね。
感情押し殺すのも敏感な子だと気づきます。
話し合いって例えばどんなことが出来ないんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
同居人だなとは以前から思っています。
子供が1番心配です。目の前で喧嘩は本当虐待ですよね。
話し合いは本当初歩的なことです。休みの日にどこに行く、何する、を話し合いせず好き勝手に行動し始めます。子供の行きたい場所には行かず、行きたくないと言うとじゃあ家で留守番しとけ、と言います。
帰省した時もいつ義実家に行くとか全く言わず、突然今から行こうと言い出す。あらかじめいつ行くの?と聞いても、分からないと言います。
そして、あの時何も言わなかったから良いと思ってた、とか自分の都合のいいように解釈します。私が悩んだり考えたりでイエス・ノーと返事しなければもうイエス・OKと解釈するんです。
そういう考えなんです、義実家みんなが。本当しんどいです。
義実家の団結力がすごくて旦那と私は家族になりきれてません。
旦那はそんなつもりないとか言うけど私にはそうとしか思えません。- 4月18日
-
退会ユーザー
すみません、もしかして発達障害では無いでしょうか?
うちの夫が似た感じなんですが、最初は性格の問題だと思ってて自己愛性人格障害にたどり着きましたが、なんか違うなと…
そこでASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー)にたどり着き、2次障害として自己愛性人格障害もあると知り、まさにこれなんだろうなと。
ASDでも人格曲がったタイプって感じですね。
そして義実家のみんなそんな感じです。
親子で特性引き継がれるのはよくあるし、義両親も正直頭おかしいのでそこから性格も曲がっちゃったのかなって。
長々とすみません😅
ASDだと思考回路が本当に独特なんですよね。
会話噛み合わないのは無いですか?
屁理屈に感じるような返し方とか。
報連相うちも本当に出来ないので口うるさく聞いてますね。
団結力凄いですよね(笑)
大事な話も義両親に話して私に話さないとか、私は後回しとかそういうのあります。
夫はそんなつもりないとか言うんですよね。
家族のこと考えてないとか色々言ったことありますが。
でも本人は考えてるつもりみたいなんですよね、まあこれASDにありがちみたいです。
私はもう特性だって思ってるので仕方ないとこちらが対応しますが、まあそれでもイライラはします。
でも前よりマシです。
死にたいとかなんで分かってくれないのって発狂しかけてた時期もあって、カサンドラ症候群にもろ当てはまりました。
深く考えて家族としてやろうとするとしんどくなります。
もう特性だと思い割り切った方が楽ですよ😣
もちろん受診させられるなら受診させる手もありますが、プライドズタボロになると思うし、もし違ったら夫婦関係崩れそうだし…で私はアスペでしょとかは言ってないです。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
人格曲がったタイプ、まさしくそれです!会話噛み合いません。質問の答えと違う答えが返ってきます。
屁理屈、言い訳、大得意です。
義両親、義家族のみんなは知ってるけど私は知らないってことも多々あります!
特性だと思って自分自身を騙すしか無いですね。
受診は絶対しなし自覚すらないと思うので私が我慢するしか無さそうです…
なんだか少しモヤモヤがスッキリしました!長々なんてとんでもないです💦ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月19日
-
退会ユーザー
ASDと自己愛性人格障害って結構特徴似てて、どっちか又は両方か…
まあそんな人なんだと思いましょ😭
ASDの会話の噛み合わなさは周りはそう感じるけど本人そんなつもりないって感じです。
本当に思考回路謎だな〜って思います(笑)
自己解釈も激しいし(笑)
ちなみにうちはモラハラもあり、自己愛からの悪意あるモラハラとASDからの悪意ないモラハラ両方です(笑)
昔より性格マシになってますがやっぱり本性は変わらんなって思います😅
なかなか大変だと思いますがよかったら自己愛性人格障害とASD詳しく調べてみてください😌
私子供の発達障害に気づいて同時に自分のにも気づいたので結構詳しいのですが、私的に知識あると対応の仕方分かったり許容範囲広くなったり多少楽です。
夫婦として家族として寂しさもありますけどね、外の世界広げると薄れるんじゃないかな〜と思ったり(笑)- 4月19日
-
退会ユーザー
あ、ちなみに夫も共感皆無な人です😂
仕方ないとか多いですよ(笑)
もうそういう人なの分かってるし「褒めてくれ!慰めてくれ!ウンウンって聞いてくれ!」と率直に伝えてます(笑)
思ってないし顔に出てるけど言ってくれます(笑)
「思ってないでしょ!(笑)」「そんなことないよ(笑)」笑っておしまい(笑)
たまに自分の考え発言してますけどね(笑)- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません🙇🏻♀️
義実家はそういう一族で話が通じないのは仕方ないと思ってたけど、診断名がつくような状況だったんですね…過去コロナが流行る前に私が体調崩してても、旅行行こう〜と呑気に誘ってくる義母です。
義父は集団行動嫌い。義兄も物事に関して小中学生のようなツッコミするし変わってるので関わりたくないです 笑
他の兄弟も何考えてるかわかりません😇
なので言われてすごく納得しました。
衝突ばかりするから、もういっそのこと家族で心療内科行ってみよう!と提案してみようかな😂
本人は自覚ないし納得行かないだろうけど…
旦那様、率直に伝えたら褒めてくれたりするんですね!
うちは笑いのツボも違うので冗談すら言う気になれません😂なんかぬりかべのような威圧感というか…これは義実家まるごとそんな感じです。
結婚前は話が絶えずに一緒にいても窮屈には感じなかったのに生活共にすると違いますね…
自己愛性人格障害とASD調べてみます!
色々個人的に詳しくお聞きしたいぐらいです😂
詳しくありがとうございました🙇🏻♀️- 4月19日
-
退会ユーザー
わかりみが深い🤣🤣
ただデリケートな問題ですからね💦
まずは慎重に様子を見るのがいいかなと…
うちも笑いのツボ違いますよ〜(笑)
たまに合う感じです😂
義家族丸ごとそんな感じなので、義家族は笑いあってても私だけ愛想笑いしてることよくあります(笑)
そうなんですよね、不思議(笑)
うちの夫は外モード内モードがある人だからかな😅
あとやっぱり夫婦ってなると支え合うとか協力とか必要だけど、ASDだと難しいんですよね。
是非是非🙌
もしよかったら私もお話聞きますよ!(笑)- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
笑いのツボはごく稀に、と言ったところでしょうか😇
わかります!義家族は笑ってて私だけ愛想笑いのアウェー感😇その逆もあります!
うちの旦那も外モード内モードあります!
本当に夫婦はお互い支え合うことが大切ですよね!でも、そこのところが本当に欠乏してるので渇望してます😂
もう諦めるしかないですね…
せめて子供たちは反面教師で成長してほしいです😵- 4月20日

はるまる
そんな状態を見せられ続けるなら離婚してほしいって私なら思います😭💦
感情を押し殺すって言ってますが、旦那様をATMだと思ってめちゃ優しく接せれたり出来ますか…?
無理そうなら離れる選択肢もありなのかなと😭💦
-
はじめてのママリ🔰
不安な気持ち、辛い気持ちを受け止めてくれない人に優しく接することは出来ません。感情を無にして同居人ですかね。
最終的には子供の意見を優先したいです。- 4月18日
はじめてのママリ🔰
離婚した方がいいと本気で考えます。でも専業主婦で仕事辞めてブランクがあるので仕事が見つかるかも不安で。弱いですよね。
だから離婚したいなんて思うべきじゃないと思って過ごしてます。
私が我慢して感情押し殺して生きていけば良いのかな、と思って今に至ります。