
コメント

はじめてのママリ🔰
産まれて3ヶ月でその距離を車で移動しました😅
外に出歩けるようになってお昼寝ドライブをしていたので…

なーな◡̈*.。
うちも渋滞避ける為夜間に走行してます!
義実家着いたら覚醒しますが😂😂😂
-
みみ
夜間移動して、着いたら覚醒は辛いですよね😂
夫婦で交代して運転する感じですか?- 4月18日
-
なーな◡̈*.。
移動のみだと2時間半ですが
日中だと下道しか使わないので寄り道して半日あるいは10時から夕方かけて移動しますが夜間だと1時間半くらいです!
回答と違ってすみません( ᵕ ᵕ̩̩ )
基本は運転好きなので私が一日中運転します♡♡- 4月18日
-
みみ
なるほどー!
運転好きなの素敵ですね!
私は嫌いではないですが、どうも疲れてしまって😂- 4月22日

リリーシャルロット
6ヶ月くらいの時に、東京から青森まで行きました。
途中SAとかで休憩しながらです。
-
みみ
休憩はどの位の間隔でとりましたか?
- 4月18日
-
リリーシャルロット
2〜3時間おきくらいですかね。
- 4月19日
-
みみ
2-3時間おきで大丈夫なんですね!
1時間おきだと辛いなーって思っていました!- 4月22日

はじめてのママリ🔰
実家で里帰り出産をしたので生後2か月の時から半年に1度くらいのペースで車で6~7時間程を移動しています!
午前中に出発して夕方までに着く感じで、2~3時間に1回くらいSAで休憩しています(*´∀`)
-
みみ
凄いですね!
コロナが落ち着いている時にぱっと行きたいので勇気がでました!- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
幸いチャイルドシートが嫌いな子ではなかったので本当に助かってます(>_<)
私もコロナが落ち着いたタイミングでまた帰りたいと思ってます!!!- 4月22日
-
みみ
チャイルドシート嫌いだと大変ですよね!
うちの子は最近チャイルドシートの肩ベルトから
抜け出すことが多いので対策しなくては😂- 4月22日

あづ
長時間移動をする時は、基本夜寝る時間に家を出てます😌
1歳の時に大阪→東京くらいの距離を移動することがあり、行きも帰りも寝る時間出発で休憩なしで行きました🙋♀️
義実家なら何時に到着しても問題ないと思いますし、おすすめです🙆♀️
-
みみ
休憩なしは寝てるから出来ますね!
確かに何時に着いても!
寧ろ朝早いので起きる頃に着くかもです🤣- 4月22日
みみ
凄いですね!
3ヶ月頃はギャン泣きで30分くらいの移動も毎回泣いてました😂