※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.k
お仕事

再び教員採用試験を受験し、合格した場合、来年4月から初任者としての扱いになるかどうかが知りたいです。初任者研修が育児と両立できるか心配です。

教員経験のある方、教えてください。
この場合、再び初任者研修からのスタートでしょうか?
もちろん自治体によって対応はさまざまだと思いますので
ご自分の自治体のパターンを教えてください😌

・地元の教員採用試験に合格後、4年間小学校勤務
・夫の転勤に伴い退職
・転勤先の小学校で1年間非常勤講師

今年で教職を離れて4年目となります。
さまざまな事情で、再び地元の教員採用試験を受験したいと考えています。
もし今年合格したら、来年4月からは初任者としての扱いとなるでしょうか?
研修はなかなかハードなので、育児と両立できるか心配です💦

コメント

きんぴら

一度合格した時に初任者研修を受けていれば免除されると思います!

まー

以前の職場で似たような方がいました。
初任者としての採用でしたが、研修は免除になっているものもありました。全部免除ではなかったと思います。

はじめてのママリ🔰

県の初任研は免除されていましたが、市の初任研は基本出席でした😌

n.k

コメントありがとうございます😊まとめてのお返事で申し訳ありません。
やはり初任者という扱いには変わりないのですね!一部でも免除になればありがたいです💦その前に再び合格できるように努力しないとですね😊