
コメント

りんご
実母さんが来てくれたことを知っているのならそうなのかなぁと考えても普通かなぁと思いますが?子供のケーキを祖父母が準備するとかよくある話ですし、実母さんがケーキを準備してくれたのね私も何か準備したら良かったー。ぐらいの会話かなぁと思います。
りんご
実母さんが来てくれたことを知っているのならそうなのかなぁと考えても普通かなぁと思いますが?子供のケーキを祖父母が準備するとかよくある話ですし、実母さんがケーキを準備してくれたのね私も何か準備したら良かったー。ぐらいの会話かなぁと思います。
「義母」に関する質問
長文の愚痴になります 現在産後義実家にお世話になっています 夫とラーメンに行くことになりました ですが昨日一人で行ってきたと言われ、じゃあ私とは行かないだろうと思ってました そうしたら今日も行くと言われました…
義理の祖母が最近認知症になりました。 家は近いのですが バタバタしていてなかなか会いに行ってなかったし 義理ということもあり、苦手です(笑) 旦那がいれば行きますが、自分1人で 娘2人共連れて会いに行きますが、…
甥っ子と息子について相談させてください。 2人とも年中で4歳です。 甥っ子はとにかく激しい子で、よく保育園でも問題行動が多いらしく個人面談をされるほどだそうです。 息子は保育園でもとくに問題もなく過ごしてい…
家族・旦那人気の質問ランキング
さい
1歳の誕生日でも祖父母が準備することもあるんですね!初めて知りました!
スマッシュケーキなのに生クリーム食べさせてとかいろいろ言われたのでめんどくさかったです…
りんご
スマッシュケーキとか最近はやっているものなので父母年代にはイメージない方も多いですし「生クリームじゃないんですよー。」ぐらいの普通の会話だと思いますよ!ケーキとか食事など近いものを用意する方多いですよ!しかもそう言うのって男性側の両親が用意すると言う考えの方も多いですし。
主人の実家はそう言う考え全くないですが、私の実家は「嫁の実家は一歩いひて。」と言う考えです。
さい
そうなんですね。
義両親はこれといって誕生日に来たりする予定もなかったのでただ実母が来ただけの話です。
用意してくれたらよかったんですけどそこまで距離も近くないもので。。
りんご
あまり気にせず「スマッシュケーキって一歳の誕生日で食べられるものでケーキを作って手掴み食べするのが最近流行っているんですよー。やってみたくて私が作りましたー。」ぐらいでいいと思いますよ!
さい
ありがとうございます!