コメント
りんご
実母さんが来てくれたことを知っているのならそうなのかなぁと考えても普通かなぁと思いますが?子供のケーキを祖父母が準備するとかよくある話ですし、実母さんがケーキを準備してくれたのね私も何か準備したら良かったー。ぐらいの会話かなぁと思います。
りんご
実母さんが来てくれたことを知っているのならそうなのかなぁと考えても普通かなぁと思いますが?子供のケーキを祖父母が準備するとかよくある話ですし、実母さんがケーキを準備してくれたのね私も何か準備したら良かったー。ぐらいの会話かなぁと思います。
「義母」に関する質問
2軒隣に住んでいる義母が雨が降ると良かれと思って勝手に洗濯物を取り込んで義母宅に持って行きます。(私は出かけていて不在) 洗濯物を勝手に触られるのも嫌だし持って行かれると取りに行かなきゃいけないのも面倒です😓…
絵文字を使う時と使わない時がある方、なんの差ですか?🥹 義母からのラインですが 絵文字を混ぜてラインしてくる時と 絵文字一切なしの時があって、戸惑います💦 絵文字って、このiPhoneの🥹🙄こういうのではなくて LINE…
一歳の誕生日って、何人目でも両親や義両親を呼んでお祝いってするもんですか? 4人目が12月に一歳になりますが、みなさんどうしてるかと思って。 うちは義母がひとりなので、呼ばないわけにもいかないだろうし、両親は…
家族・旦那人気の質問ランキング
さい
1歳の誕生日でも祖父母が準備することもあるんですね!初めて知りました!
スマッシュケーキなのに生クリーム食べさせてとかいろいろ言われたのでめんどくさかったです…
りんご
スマッシュケーキとか最近はやっているものなので父母年代にはイメージない方も多いですし「生クリームじゃないんですよー。」ぐらいの普通の会話だと思いますよ!ケーキとか食事など近いものを用意する方多いですよ!しかもそう言うのって男性側の両親が用意すると言う考えの方も多いですし。
主人の実家はそう言う考え全くないですが、私の実家は「嫁の実家は一歩いひて。」と言う考えです。
さい
そうなんですね。
義両親はこれといって誕生日に来たりする予定もなかったのでただ実母が来ただけの話です。
用意してくれたらよかったんですけどそこまで距離も近くないもので。。
りんご
あまり気にせず「スマッシュケーキって一歳の誕生日で食べられるものでケーキを作って手掴み食べするのが最近流行っているんですよー。やってみたくて私が作りましたー。」ぐらいでいいと思いますよ!
さい
ありがとうございます!