
離婚と頑張りを繰り返し、難しい状況。割り切って離婚するか、我慢するか。アドバイスを求めています。
離婚しようと決め、やっぱり頑張ろうと決める
それを何度も何度も繰り返し5年が経ちました
もちろん仲が良い時もあります
でも必要ない、居ない方がいい
と思うことも何度もあります
毎回離婚を決意するのに結局出来ない私は弱いのでしょうか?
時間が経てば経つほど離婚が難しい状況になっています
旦那と一緒に居る時の私の気持ち的には
しんどい3:ストレス2:幸せ1:特にどちらでも無い4くらいの割合です
このまま割り切って離婚するか
時々やってくるしんどい時期は我慢するべきなのか
アドバイス頂きたいです
- はじママ(9歳)
コメント

am
コメント失礼します。
元旦那の浮気が原因で離婚経験があります。
主様が、離婚を考えられている理由にもよると思います。
改善の余地があるのならば離婚する必要は無いと思います。
離婚しようと決めればいつでも出来るので、悩んでいるうちは離婚しなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰
わたしも離婚時々考えます。でも結局離婚してもし再婚しても一緒かなーなんて思ったり。自分を変えることも必要かなとか。
夫婦は鏡といいますよね。わたし相手の短所にしか目を向けれてないのかもしれません。
はじママ
性格の不一致です
それと少しお金にだらしない所や
子供達とも特に遊ぶような事はなく休日は実家の両親とばかり出かけています
何をするにも上から目線でストレスに感じてしまいます
話し合い次第で改善の余地はあるかとは思いますが
そもそもの価値観が違うのでわかり合うのは難しそうです
確かに離婚はいつでも出来るし悩んでいるうちは離婚しなくてもいいのかも知れないですね
コメントありがとうございます
am
元々他人同士が一緒になっているので、価値観が全く一緒の人はいないと思うので、分かり合うのは難しいと思います。
どこまでお互い譲歩できるか…だと思います。
上から目線で言われるくらいなら実家に行ってもらって家にいない方がマシだと考えるか…だと思います。
後は言い方などにこちらが気をつけてうまーく誘導できるかどうかだと思います。
私は浮気という決定的な理由があったので、離婚を決意しました。
離婚はゆっくり検討されていいと思います。