※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことまま
子育て・グッズ

9ヶ月の完母の子どもの離乳食量と授乳回数について相談です。離乳食は3回、授乳は2回。離乳食量に悩みあり。食べる量に迷いがあります。

9ヶ月で完母の子どもがいる方にお聞きしたいのですが、この頃の離乳食の量と授乳回数はどれくらいですか?
うちの子は
7.6キロ70センチ
授乳は寝る前と夜中の二回
または夜中と早朝の二回
離乳食は三回食
朝はバナナ一本
昼はうどん半玉
夜はご飯が市販のレトルト一袋分。おかずはそれぞれ中サジ1ずつ二品です。

授乳回数の割には離乳食の量少ないでしょうか?
一度どれくらい食べるのか試しに倍くらいの量を上げた事があるのですが、ペロリと食べてしまいました。でもその後吐き戻してしまい元の量に戻しました。一度も「いらない」と意思表示がないのであげる量に迷ってしまいます…
お腹いっぱいのちょうどいい量を食べたら夜起きずに朝まで寝てくれるのかな〜?と考えていると
子どものキャパがどれくらいなのか人それぞれですが気になり質問させていただきました。

コメント

MAKI

多すぎると思いますし、バランスが悪いですね。
朝食でバナナ一本はあげすぎです。あげるなら主食をきちんとして野菜、タンパク質もあげてください。
うどん半玉あげるより、野菜を増やしてかさましし噛む練習をさせるべきかと。
夜は量はちょうどいいとおもいますが、毎日レトルトなんですか?

保育士してますが、保護者がこの献立なら量よりも質を指導します。母乳出るなら増やしてもよいのかと思いましたが…。二回なのはこだわりですか?

  • ことまま

    ことまま

    コメントありがとうございます(*^_^*)
    スミマセン書き方が悪かったです(^◇^;)
    量を表したかったので量で言うと大体朝はバナナ一本分昼はうどん半玉分くらいというだけです^^;
    レトルトは量が一番分かりやすいかと思い量を表すために使っただけで、普段外食時以外レトルトを使った事がなく毎食手作りです^ ^
    野菜は葉野菜と根菜をそれぞれ毎食使っており魚と肉を交互に献立に混ぜてます(*^^*)
    母乳は子ども自身が欲しい時以外飲んでくれないので二回です^ ^

    私は幼稚園勤務だったので離乳食の子がおらず食べる量が分からなかったので助かりました^ ^
    食べさせる量減らそうと思います!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 8月30日
  • MAKI

    MAKI

    そうでしたか。こちらこそ、理解力不足ですみません。

    9ヶ月ということは、中期食くらいでしょうか?
    それなら、やはり多いかと思います。

    補食として、おやつタイムに果物やお芋、おやきなどあげてみてはどうですか?
    母乳はお子さんがもう飲まないのですね。それでしたら仕方ないかと思いますが、理想としてはもう一回くらいは飲んでもらいたいですね。

    満腹中枢がわからないと思うので、ある程度でやめてあげることも大切かと思います。
    満腹でも夜から朝までぐっすりはまだ難しい子もたくさんいます。寝る子は寝ますが、うちの息子でさえ、まだ起きますし、高月齢の0ちゃん担任してますが18人いても朝までぐっすりというこはほとんどいませんよー。

    • 8月31日
もこもこ♡♡

うちも3回食でミルクは朝、寝る前の2回しか飲まなくなりました☆

量てきにはもう少し多く食べます(゚∀゚)

ただうちは食べすぎ?と思って全体的に少し固くしてモグモグする時間を増やしたら少し量が落ち着いて、いらないという意思表示もするようになったので、ご飯は軟飯などにしてみてはどうでしょうか?

  • ことまま

    ことまま

    コメントありがとうございます(*^_^*)
    量ばかり考えて固くする事を考えてませんでした(*゚▽゚*)
    いっぱいモグモグしてもらえるように固さ調整してみます!^^

    • 8月31日
  • ことまま

    ことまま

    アドバイスを頂いてから食べ物を固めにしてみるとよく噛んでくれるようになり、4日目にして初めて「もういらない」の意思表示らしきものを見ることができました*\(^o^)/*
    量は丁度良かったみたいなのですが、やっぱり噛む回数が少なかっただけみたいです!
    アドバイスありがとうございましたo(^▽^)o

    • 9月5日
  • もこもこ♡♡

    もこもこ♡♡


    それなら良かったです(゚∀゚)

    グッドアンサーありがとうございます☆

    • 9月5日