さーまま
私は2歳8ヶ月の娘がいて、2人目妊娠中です。
私は妊娠が分かってからすぐに、切迫気味だったため抱っこを控えるよう医師に言われたので、そのまま
「ママのお腹に赤ちゃんがいるよ☺️
〇〇ちゃんはお姉ちゃんになるんだよ。」「ママお腹痛い痛いになっちゃうから抱っこは座ってにしようね」と話しました🙂✨
女の子でお喋りも達者だからか
割とすぐに理解してくれました!
退会ユーザー
娘が2歳6ヶ月くらいの頃につわり酷くなってきたので、話しました。
ママお腹に赤ちゃんがいるから優しくしてね!ドンしないでなでなでしてねーって言ってます😂
娘はすごく興味ある訳じゃないようですが、ママのお腹に赤ちゃんいるんだねーとたまに話してます😄💦
ポケ
2歳4ヶ月の息子がいます!
息子の時に10wから切迫だったため、今回もいろいろと心配だったので、妊娠わかってすぐに息子にも、
お母さんのお腹の中に赤ちゃんいるよ。お母さんのお腹が大きくなって、そのうち生まれてくるからね。
お母さんのおなかに赤ちゃんがいるから、立ってだっこはもうあまりできないよ。その分座ってだっこしようね😊
ってお話ししました。
案外すんなり理解して、その日からめちゃくちゃ抱っこマンだった息子が抱っこをせがむことがすごく減りました✨特に外では、抱っこって言いかけて、やめるってことがしばしばあります🥺
今妊娠6週くらいですが、赤ちゃん、いいこいいこ、ぎゅ〜、一緒あそぼー!ってお腹に話しかけたりしてくれます☺️
コメント