
戸建てに昨年引越してきましたが、同時期入居した隣人に悩んでいます。…
戸建てに昨年引越してきましたが、同時期入居した隣人に悩んでいます。
まず、夜中にうるさい…深夜1時過ぎに家族で風呂場の窓をあけて入っているみたいです。(子は1歳過ぎのはず)
また、夜中大声で怒鳴る声が聞こえたり、ドタドタ物音が響いてきます。
また、生ゴミが入ったゴミ袋を外に三日ほどゴミの日まで放置しています。
ぎりぎりうちの敷地内では無いのですが、虫が湧くんじゃないか、カラスが来たらと不安です。しかも燃えるゴミに平気で缶ビン入れてます。
家の前で鉢合わせても基本こちらを無視、こちらが挨拶すると一応返す…という感じで感じ悪いです。
まだ10代の夫婦なようで、仕方ないかなとは思いますが、この先が不安で😭
同じように隣人に悩んでいる方いましたらお話ききたいです。
とりあえず騒音対策で2階にもシャッターはつけようと思ってます…。
- あか(7歳)

はじめてのママりん
そういうのを相手にすると逆に根にもたれても嫌なので、会っても会釈くらいで注意等はしない方がいいかもしれません💦
余りにもご近所迷惑な程うるさければ、匿名で警察に通報するとかした方がいいかもしれません💦

はーちゃん
マイホームですか😣?
コメント