
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃメリットだと思います!
小学校近いのは防犯上もいいと思うので✨

退会ユーザー
私は嫌です💦正直うるさいですし、登校するにももう少し歩いて欲しいのでデメリットだらけに感じます😇
-
ままり
ありがとうございます😊
やはりうるさいですかね?笑
確かにお友達との登下校もほぼないから寂しいかなとも思ったりしてます…😅参考になりました!- 4月18日

さゆ
私なら目の前はデメリットに感じちゃいます😭
チャイムの音、子供の声等ですかね💦
-
ままり
ありがとうございます😊
やはりうるさいですよね😂参考になりました!- 4月18日

miiiiii
ごめんなさい。小学校の近く(みんなが通る通学路沿い)に住んでる私からしたらデメリットです。
通う事だけを考えれば近いし、いいとは思いますが、、、
登下校の時間に重なれば小学生がいて道に広がったりして車出したり帰宅するのも大変です。我が家は通学路沿いですが普通に庭に侵入されたり、常に見られてる感があって今のところに引っ越したことを後悔してます😭
アパートならいいかなとは思いますが戸建てならおすすめしないです💦
-
ままり
ありがとうございます😊
実際に住まわれてる方のご意見貴重です😆ちなみに賃貸ですが、しばらくはお世話になるかと思います。確かに車で出かける際に子供がいるとこわいですね…。- 4月18日

あおい
デメリットしかないと思います😅💦
実家が中学校の2件隣なんですが、登下校ホントにうるさいです💦
その時間帯は、車の出し入れもしにくいですし。
1度近所の方が中学に苦情いれたらしいですが、それでもうるさいですよ。
小学生ならもっとうるさいだろうし、デメリットしかないと思います。
-
ままり
ありがとうございます😊
とにかくうるさいのですね😭車の運転もこわくなりますし、やめた方がいいかもですね😭参考になりました!- 4月18日

みるく
小学校で働いています。
みなさん書かれていますが、やはり騒音とは隣合わせだと思います。
子どもの騒ぎ声、毎日のチャイム、校内放送…清掃時の音楽もあるかも。
あとは、運動会シーズンは毎日毎時間どこかの学年が運動場で練習をします。ダンスなどの練習は音楽をかけますし、広い場所で大勢の子どもを指導するため、先生たちは(必ずでは無いですが)マイクを使って指導します。
運動会シーズンは、迷惑をかける旨を学校から回覧板で回すところもあるくらいです。
小学生のお子さんがいるお家ならまだ我慢もできるかと思いますが、いないおうちにとっては本当にただの雑音だろうなと思います。
(実際、登下校の子どもの声がうるさくて赤ちゃんが起きてしまうから静かに歩くよう指導してくれ、などの苦情も受けたことあります…)
メリットは…
登下校を考えると、絶対に一人で帰る区間がないので安心ではありますが…(遠いお家だと、途中までは友だちと帰れるけど別れてから結構な距離を一人きりで歩いて帰らなければならないこともあります)。
あとは、参観日とか発表会とかの行事に来校するのが楽なのがメリットでしょうか笑
忘れ物届けたりとかも笑
でもそのメリットも、お子さんが小学生の間だけなので、やはり長い目で見るとデメリットが上回るかなと思います😅

はじめてのママリ🔰
うるさい、砂埃が凄くて洗濯を外に干せなかったり洗車してもすぐ汚れるし家自体も汚れます😅実家は迷惑なことが多い分土地代が安かったと言っていましたが、自分の家は絶対に学校付近は選びません。

ままりぃ
メリットは学校が近くて登下校の際安心、行事や参観日に親も行きやすい、学校まわりは除雪をきちんとしてくれる(雪国なので😅)、見回りのボランティアさんがいたりして治安が良いということですかね✨
デメリットは砂埃や落ち葉がすごい、登下校の際は子供がたくさん歩いていて通行しづらい、放送やチャイムの騒音、が思いつきました!
目の前はデメリットの方が気になると思うので、目の前じゃないけど家を出ると学校が見えるな〜くらいの近さが理想です!☺️

ままり
皆様、コメントいただき、ありがとうございます😊
学校の目の前は一見メリットのようにも思えましたが、実際にご経験されたことのある方ならではのデメリットも知ることができ、大変参考になりました😃💫
ままり
ありがとうございます😊
防犯の点でメリットになりそうですね!参考になりました☺️