※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ワンルームで子育てしている方いらっしゃいますか?キッチンと、8畳ほど…

ワンルームで子育てしている方いらっしゃいますか??
キッチンと、8畳ほどのリビング兼寝室です。
もともと主人が一人暮らしをしていたおうちに結婚当初から住んでいます。
キッチンは細長くて、料理する分には十分な広さなのですが、そこで食事をしたりテレビをみたりソファを置いたりするようなスペースはなく、本当に料理をするだけのスペースで、私たちの洋服ダンスを置いてあるくらいです。
8畳の部屋にはセミダブルのベッドとテレビ、食事用のローテーブルを置いています。
赤ちゃんが産まれたらベビーベッドかなと思っていたのですが、いろいろ考えてお布団にすることにしました。
夜は添い寝をして、昼間はベッドにお布団を敷いて寝かせようと考えています。
主人には、9時にはテレビ消して消灯だよ(笑)と伝えてはいるのですが、この生活にももちろん限界がありますよね。
それでもいつまときワンルームで子育てされた方、何か工夫したことなど有れば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が生まれた時、3か月ほどワンルームで生活していました😅何かと大変だった記憶が多いです💦
旦那さんも夜遅いため、脱衣所でご飯食べたり、夜、サッカーを見たいために、ワンルームにダンボールハウスを作ったりしました😅笑
(できる限り光をもらしたくないため😂)
生活リズムを整えたくてもなかなかうまくいかなかったりとなかなか大変でした😅(敏感すぎて物音ですぐ起きる、背中スイッチもひどかったです😇)
収納も少なかったですし…🥲

限界になり部屋を探して引っ越ししました🏠
工夫した点などあまりなく回答にならずすみません💦
ただ、ワンルーム暮らしも今となってはいい思い出です☺️