
コメント

まい
母乳ミルクは足りてますか?💦
あとはおくるみで巻いて寝かせてあげるとかですかね。

まい
飲んだあとにすぐに泣く、もしくは1時間持たずに泣くなら足りてないのかなと思います💦
今生後何日目か分かりませんが、母乳量って測ったり搾乳したりして把握してますか?
-
ゆー🌻
そうなんですか💦
今日で生後22日です
搾乳とかはしてなかったです- 4月18日
-
まい
搾乳機があるとしたら1度搾乳してみるといいかもしれませんね😄22日なら一回の授乳で100-120飲むのがひとつの基準なので、もし足りてないようならミルクを足してみてもいいかもしれません😀
それかミルクを100-120くらい飲ませてみて、2時間から3時間くらいもつか見てみるといいかもしれません。
大人の体重でも抱っこしてあげれば大体の体重が分かるので、きちんと体重が増えているかも母乳ミルクが足りているかの目安になりますよ。- 4月18日
-
ゆー🌻
なるほど(・А・` )
参考にしてみます!
ありがとうございます😭- 4月18日

ままり
お腹すいた
口寂しい
寒い暑い、寝れないなどなど
色々な理由がある場合もありますが
ただただ1人で置かれると不安だから
ママとくっついていたい
抱っこしていて欲しいと言うのもありますよ☺️
まだまだこの世に生まれてきたばかりですからね♡

ぱっころりん
うちの子も授乳量も確実に足りているし、たくさん寝ているのにグズグズしてるときありましたよー💦とりあえずグズグズしたらおっぱいあげてました😂その後もグズグズするならひたすら抱っこでした💦
抱っこしてゆらゆらしてると泣き止みますか?ベッドはママの匂いがしないから嫌で泣いたり、ママとくっつきたくて泣いたり、なんでも泣いて教えるしかない時期なので、よくわからないグズグズ多いですよね🥺
おひなまきとか試したことありますか?お腹の中と同じ体勢になるので落ち着いてくれる子が多いとのことです☺️
あとは同じタオルケットを使い続けて匂いが変わらないようにするとかですかね😌
その子によって合う合わないあるので色々試しながらですね🥺
ご無理なさらず、休める時は休んでくださいね🙏
ゆー🌻
一応母乳とかオムツ替えはこんな感じなんです。
母乳が足りてないんですかね😓