コメント
かりん❁
下痢の症状があるなら保育園はお休みした方が良いと思います。
娘の通う保育園は、下痢だと預かってくれません。
私も保育士ですが、自分の職場も預からないか、預かっても一回出たら早退になります。
本人も可哀想ですし、うつす事もあるので...
かりん❁
下痢の症状があるなら保育園はお休みした方が良いと思います。
娘の通う保育園は、下痢だと預かってくれません。
私も保育士ですが、自分の職場も預からないか、預かっても一回出たら早退になります。
本人も可哀想ですし、うつす事もあるので...
「保育園」に関する質問
他の子を押してしまうことについて 昨日、支援センター連れて行った旦那から、「息子が他の子を押していた」と聞きました。 保育園にお迎えに行った時、1度だけ私の目の前でお友達を押したことがあるのでその時はすぐ注…
コップ飲みについて、1歳3ヶ月の息子がいます。 ストロー飲みは問題なく、 最近はコップ飲みをずっと練習させています。 一応飲むことはできるのですが、 よそ見して手を振り回した瞬間中身がこぼれたり、 量がほんの少…
第二子出産後、私の入院中に義母が 泊まりにこようとしてるようです💦 (車で30分の距離) 旦那は育休とってくれますが 上の子は保育園もうまく利用しながら 過ごす予定です。。 旦那曰く来ても特にする事ないけど 来たいな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お休みした方がいいですよね😭
胃腸炎とかではないのかと心配です😭
ありがとうございます😭
かりん❁
職場でノロウィルスの集団感染も経験しましたが、ウィルス検出されても症状が軽い子もいました。
ただ、検査は結果が出るのが治る頃と時間がかかるのと、結局薬はなく自力でウィルスを出すしかないので小児科では検査しないようです。(集団感染のときは、保健所でした)
水分を摂って、消化の良いものを食べてゆっくりしてください。
早く治りますように。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭😭😭
ありがとうございます💦