
コメント

ゆかりーな
仕事柄どうしても毎日乗らないといけないので
気にしたことないです😮
でも妊娠がわかってからは悪阻対策で
水分たくさん持ってたり
口にすぐに入れられるように
飴を持ってます!🌼

ふうしゃ
4週目であるなら運転は
あまり気にはしませんが、
万が一何かあった時に
かかりつけ医にいくことが
出来なくなること、
2時間の長旅の間に事故など
をお母さまは心配されてるのかなと思います😭
いまは4週なのでほぼ
無症状で大丈夫であるとは
思いますけど、これから
どんどん体に変化がやってきて悪阻や眠気、
車の運転だけでも
疲れたりお腹が張ってきたり
するのでそうなってきたとき
は、帰省をやめられた方がいいのかなと思います😭
不妊治療で大切な命を授かった大事な体ですので😭
-
みぃ
赤ちゃんも母も心配で、旦那に乗せてもらいたいとも思っているのですが、旦那とは休みがあまり合わないことが多くて😣💦娘も母の家に行きたがるのですが、お腹の赤ちゃんを今は一番に考えて、控えた方がいいかもしれませんね💨
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
2時間くらいの距離運転してました😅💦ただつわりなどもあれば無理しない方がいいですよね💦旦那さんに送ってもらうか、電車など利用するか、、🤔
-
みぃ
そうなんですね☺
まだ心拍も聞けていないので不安もあります😣💦
電車だと乗り継いで2時間半以上かかる感じなんで、娘と荷物を持っては厳しいかなと思ってます😫⤵️
体調を見て考える感じですね💨- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
初期は何したからどうなるってわけじゃないですが、ご自身もそのような不安がありお母さんも心配してるなら安定期あたりまで行かないほうがいいんじゃないですかね😭何かあった時に後悔する気がします💦
- 4月18日
-
みぃ
そうですね!とりあえず、お腹の赤ちゃんのことを考えて気をつけたいと思います☺
- 4月18日
みぃ
わたしも仕事は車通勤ですが10分くらいでつくので、1人目のときも普通に運転していました☺
悪阻には水分大事なんですね!?知らなかった💨1人目の時は悪阻でほとんど寝込んでたんで😅
水分と飴持っときます!