
パパママ婚(産後に結婚式)に関して質問です🕊中国地方在住で8月に結婚式…
パパママ婚(産後に結婚式)に関して質問です🕊
中国地方在住で8月に結婚式を関東にて挙げる予定でしたが、妊娠やコロナなどを考え延期する予定です🥲
延期する日程としては1年後の2022年8月を予定しております👶🏻✨無事に出産できていれば、子どもは8ヶ月の予定です!
8ヶ月の子どもと一緒に結婚式を行うに当たり、ここは大変だからしっかり準備しておいた方がいいよ!でしたり、子どもと一緒の式はこんなところが素敵だったよ!などアドバイスや意見をいただきたいです🕊
実父母の意見は、「産後は大変だから妊娠中に挙げちゃいなよ!」ですが、やはりこの時期関東圏に行くのは気が引けてしまいます…😭(県外に出ると2週間病院を受診できない🥺)
式場のキャンセルも考えましたがキャンセル料が100万ほどするので、やめました🥺
個人的には子どもと一緒の式、とっても素敵だと思います!✨(もちろん大変なことは多々あると思いますが…)
皆さまの暖かい意見お待ちしております🥲💕
- saeco*(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

おかかおにぎり
パパママ婚に参加した側ですが、誓のキスで子供のほっぺにちゅうしたのが素敵だなって思いました🥺💓

るっぴー
娘が4ヶ月のときに挙式しました。娘をラジコンカーに乗せて旦那がラジコンカー操作してリングガールしてもらったのが思い出です🌷
登場から可愛い〜と会場が湧き上がって嬉しかったです。
旦那の操作ミスでラジコンカーが変なところに行ったりしたので会場大爆笑で私の緊張もほぐれました😂笑
あとは、式中に娘とあんまり一緒にいれてないね、大丈夫かな?と旦那と話していたらプランナーさんが気を遣ってくれて娘も一緒にサプライズ登場する!というのを急遽しました✨素敵なプランナーさんでよかったです。
わたしの式場はパパママ婚プランがあり、お金が少し浮いて良かったです😂笑
式中、お色直しの間の授乳は少し大変だったかなと思いますがミルクも使い夜まで大丈夫でした🙆♀️長文失礼しました💦
-
saeco*
ラジコンカーのリングガール素敵です!!!私も候補に入れさせていただきます✨✨
プランナーさんも素敵な方ですね!事前にしっかり打ち合わせして本番に挑みたいと思います🥰- 4月18日

みー
子どもが1歳5ヶ月のときに式を挙げました!
歩いていたので、リングガールしてもらいました✨
誓いのキスも子どもにしました☺️人前で旦那とするの恥ずかしいのもあったので、丁度良かったです笑
私はその頃もう断乳もしてたので困らなかったですが母乳で8ヶ月だと、おっぱいが張って痛くなったり、母乳漏れたりして大変かもしれないですね💦
-
saeco*
リングガール素敵ですね!!😍✨子どもがいると和やかな雰囲気で式ができそうで今からワクワクしています!
母乳対策は必須ですね!ありがとうございます🕊- 4月18日
saeco*
ありがとうございます!素敵ですね🥰✨可愛い〜!!