
コメント

退会ユーザー
わたしが買った本には、7ヶ月で一回分がお粥50gでした!それに野菜とたんぱく質ってかんじですが、食べる子は野菜を多めにしましょうって書いてましたよ!
退会ユーザー
わたしが買った本には、7ヶ月で一回分がお粥50gでした!それに野菜とたんぱく質ってかんじですが、食べる子は野菜を多めにしましょうって書いてましたよ!
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月半の娘がいます。 いくつか教えてほしいor同じような体験談があれば 教えていただきたいです🥺🙏 1、最近あと追いが凄すぎるのですが これくらいから始まるものですか? 子によるのは分かってますが、 だいたい…
生後6ヶ月半、最近ぐずぐずが多いです...。 うまく前に進めない(ずり這いではなく高ばい&ダイブで進んでいます)、腰がまだ完全に座っていないのに自分でお座りをして転倒、掴まり立ちしたいのにできない、プーメリーの…
卵黄の消化管アレルギー疑い… アレルギー科に行くべきですか? 生後6ヶ月の時に初めて卵黄(耳かきひとさじ)をあげたのですが、嘔吐・下痢を起こし小児科を受診しました。 その際、消化管アレルギーとは診断されず、先…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かりん
そうなんですね!
そしたら、30gで丁度いい感じですね!?
退会ユーザー
離乳食教室でもらった冊子には、お粥30gってなってたので、わたしは30であげてます!野菜、たんぱく質は10gでスタートしてて、そのくらいあげたらもう飽きて食べないので、ちょうどいいのかな?と思ってます(笑)
もうすぐ6ヶ月ですがまだまだ量増やせないかなって感じですね😅
かりん
そうなんですか!30gでいきたいと思います!
今日の夜ご飯は上に書いた通りなんですが、品数多いですがね??
退会ユーザー
食べるなら平気じゃないですかね⁉️お粥と野菜+果物で良いと思います!✨わたしはそんなちゃんとできないかも😂
退会ユーザー
あ、強いていえばたんぱく質がないのでお魚とかなにか足すのがいいのではないかな?と思います!
かりん
言われてみればタンパク質がありませんでしたね!教えてくださり、ありがとうございます😊