※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ〜ママ
家族・旦那

鬱、ADHD ASDの旦那についてです。「子どもや私のことが大事だからこそ…

鬱、ADHD ASDの旦那についてです。
「子どもや私のことが大事だからこそ傷つけたくない。もし傷つけてしまったら生きていたくなくなる。大事だからこそ離婚したい。」と言っています。
最近は衝動的な部分がおさえれず、物を壊してしまったり、イライラしたりが続いているようです。別居中なので家庭内では衝動的な部分は出たことはないのですが、それが家庭で出ることを不安に思っているみたいです。
今の職場になってから鬱やADHD ASD、の特徴が特に酷くなったので環境を変えるため、休職や退職も進めたのですが、それはそれで途中で逃げたようでしんどいと言っていました。

子どもも父親は大好きで離婚しない方法を考えているところですが、旦那さんは離婚した方がいいと言って現在別居中です。
今こう言っている旦那に何と伝えれば良いのか分からなくなっています。離婚はしたくないのですが、離婚するのも愛情なのでしょうか。私はできれば夫婦揃って子育てをしていきたいです。
離婚したら旦那はもっとダメになりそうな気もします。
また元々旦那は自尊心が低く、鬱の状態がひどいのでどう言葉をかけてあげれば良いのか私も迷ってしまいます。

同じような経験をされた方や、客観的な意見を頂きたいです。

コメント

なお

私もうつ病ですが、だんなさんの言っている内容が分かる感じもします。
落ち込んでいて、全てがイヤになってしまい 父親であることや家庭を持つということにすごく責任感があるのではないでしょうか。

そのプレッシャーから逃れたいために言っているのでは
と思います。

うつ症状がひどいと、様々な感情になります。
私もそうです。

いつから別居という形を取っているのか分かりませんが、別居していては尚更だんなさんの気持ちが分からなくなりませんか?

まずは離婚したくない
と思っているのであれば、一緒に生活をして
どんなことがあっても傍にいたい と見守ってはいかがでしょうか。

それが病気によるもので、本人自身も苦しんでいるなら
なおのこと見守ってあげてください。

その症状が一生続くとは思えませんし、時間かかってもあたたかい目で傍にいれば
少しずつ変わっていくと思います。

長文失礼しました。

  • ゆ〜ママ

    ゆ〜ママ

    そうかもしれません。何もかもから1人になりたいとも言っていました。自分の障がいや精神的な不安定さからもし手をあげてしまったら、傷つけることを言ってしまったら、そんなことがあったら生きることが嫌になるとも言っていました。

    別居をしてからはまだ1ヶ月経っていないです。会っていない分余計にわからないです。

    別居から帰ってきてくれると良いのですが、旦那はきっと帰って傷つけてしまうことが嫌で帰ってこないような気もします。
    そばに居たい、支えたい気持ちはもちろんあります。
    私もどうすれば良いのかわからず何もできないことがもどかしくもあります。

    そうですよね。少しでも温かく見守りたいとおもいます。

    貴重な意見ありがとうございます😢

    • 4月17日
h1r065

旦那さん一人で過ごせるクールダウンできる部屋作るとか無理なんですか?

一人になって余計に鬱とかひどくならない?かなと思ったりします。

病院とか話聞いて吐き出してくれる場所とかないのでしょうか?

  • ゆ〜ママ

    ゆ〜ママ

    賃貸で部屋数も少なく、そう言った部屋を作ることは難しいです。
    今は実家に帰っているので義両親はいるのですが、ほとんど仕事以外引きこもっている状態のようです。義両親も話しかけづらいようです😰

    病院でカウンセリングや薬も飲んでいるのですが、悪くなる一方で私もどうしたらいいのか悩んでいます。

    • 4月17日
  • h1r065

    h1r065

    職場変えるとかやはり旦那さん自身がいろいろ折り合いつけてくとかしかないのかなと。
    別居でたまに会うで気晴らしやらで離婚はしなくていいのかなと。

    あとはゆ〜ママさんも下の子落ち着いたら無理ない範囲でお仕事で経済面も大丈夫だから無理しなくていいよにもっていくとか。

    • 4月17日
  • ゆ〜ママ

    ゆ〜ママ

    職場も変えたり、何かしら行動が必要だと思っています。ただ今旦那さんはその気力もないようで、無理ない程度でいいように考えれるようにしていければ良いのですが😥

    私も来年から職場復帰をするのですが、旦那もそれまで耐えれるかどうか。。。
    なんとか頑張るしかないのですがなかなか難しいです。

    • 4月17日
  • h1r065

    h1r065

    そうですよね。いまは見守るしかないですよね。

    ご飯だけはしっかり食べてもらいで最低限身体は元気でいてもらいたいところですね。

    • 4月17日
  • ゆ〜ママ

    ゆ〜ママ

    見守るしかないです。
    ただ旦那はもうマイナスにしか捉えれなくなってるのが難しいです。

    そうですよね、身体だけでも元気でいてもらいたいです😢

    • 4月18日
なお

もし手をあげてしまったら
傷つけてしまったら
って、それは誰にでもあり得る状態だとだんなさんに伝えてください。

疲れていたり、調子が悪かったり  様々な理由で必要以上にキツく当たってしまうことはありますよね。

ですがそれ以上に、きちんと相手に謝る 誠意をみせる
理由を話す
などで挽回できるチャンスがあります。
子供さんだって、それは理解できるはずです😊。

だんなさんの実家にいるなら、定期的に訪問して顔を合わせるとか
顔合わせるのがツライのならば、だんなさんの実家でテレビ電話するなど…
実家で電話すると、少なからず両親も声を聞けるメリットがありますよね。

いろいろ工夫しながら、だんなさんが苦痛にならない範囲で自分たちの気持ちを伝えたり 日常会話をしてみてください。

  • ゆ〜ママ

    ゆ〜ママ

    旦那さんの様子を見ながら伝えてみようと思います。
    何度か似たようなことを伝えたことはあるのですが、その時はそうなった時立ち直れないと言っていました😥
    少しでもいいように考えれたらいいのですが。

    私自身も色々考えすぎて何もできない、何をしたらいいのかわからない状態が続いていました。
    どうなるかは分かりませんが自分ができることをしてみようと思います🙇🏻‍♀️

    • 4月17日
deleted user

うちの夫もおんなじようなこと言ってました。

内面に問題を抱えているのはわかるのですが、離婚するのも結局相手を傷つけることになりますし、どっちがより相手を傷つけるかなんて傷つける側が決めることじゃないです。
悲劇のヒロインのようで、障害や自分の特性を利用して自身が傷つかないような道を選んでいるなと思ってしまいます。

発達障害からくる二次障害的なうつ病は、薬より認知行動療法とみたことがあります。
別居して一月なら、一緒にカウンセリングを受けられるといいのかなと思います。

  • ゆ〜ママ

    ゆ〜ママ

    そうなんですね😢
    旦那さんとはどのように乗り越えられましたか?
    確かに私も自分が傷つけない道を選んでるようにも感じます。ただこうなってしまった以上、どうにかしなければいけないなと言う気持ちでいるのですがなかなか上手くいかず悩んでいます。

    もし、旦那さんも離婚せずに考え直せそうであれば、一緒にカウンセリングを受けたりしようと思います。

    • 4月17日