
娘が4ヶ月で母乳の出が悪くなり、搾乳+ミルクで育てています。搾乳ばかりが原因か、母乳を張らせるためには吸わせる必要があるか、早く母乳が出なくなるのか気にしています。
来週で4ヶ月になる娘がいます!
最近急に、母乳の出が悪くなりここ1ヶ月は
搾乳し、搾乳したもの+ミルクを
飲ませている状態です🥺
前は3時間もたたないうちに、胸が張って
母乳がポタポタたれていたのですが
今では6時間経ってもそこまで張らなくなり、
それに、自分の乳首の形が吸いづらいのか
直接吸うことができず、保護器を使って
吸わせていたのですが、張らない為
母乳もすぐに出てくれず、泣いて泣いて嫌がるので
仕方なく、搾乳して飲ませています😰💭
母乳の出が悪くなったのは、
搾乳ばっかりしているのが原因なのでしょうか?😢
おっぱいを張らせるには、吸わせないと
やっぱりダメなのでしょうか😔
自分の場合、母乳出なくなるのは
やっぱり早いですか?😢😢
- ママン(4歳3ヶ月)
コメント

Naaa
私もちょうど生後4ヶ月〜5ヶ月にかけて母乳の出が悪くなってしまいました!最初の頃は詰まるほど出ていたのに😨😨出る人と出ない人そこらへんで分かれると聞いたので出なくなるタイプなんだと思って、🍼に切り替えちゃいました😩😩
ママン
ご回答ありがとうございます😭
なるほど、、、やはり分かれてしまうんですね😔💭
自分も今、ほとんどミルクで育ててるって感じなので
こらから完ミになりそうです😭笑
Naaa
ミルク代はかかるけど、
🍼にしたら🍼のが楽です😂😂
どのくらい飲んでるのかはっきり
わかりますし、、
もう詰まってた時は断乳なんて怖くてできない、、と思ってたので😩😩
いいきっかけだったなと笑
ママン
そうですよね😢✨!
お金かかっても仕方ないなと最近思ってます😂笑笑
私も思い切って
だんだん完ミにしていこうと思います🥺
ありがとうございました🥺💓
Naaa
離乳食始まってよく食べる子なら
早めに🍼やめても大丈夫ですし🥰
無理せずやりましょー🙋♂️