※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めそ
お仕事

旦那が転職を考えていて、結婚式場の責任者の仕事に興味がある。これまで複数回の転職経験あり。子供2人がいる状況で、成功するか不安。

こんな時期に旦那が転職したいと言い出しました。

今は精神科病棟の調理をしていて、給料にも影響ないですし、有給も残業代もちゃんとつきます。
家族の時間も持てています。
少額ですが寸志と退職金も出るそうです。
嫌がらせにあっているというわけでもなし。
育休の前例がないのに、まだ研修中の旦那に有給を2週間もくれました。いい会社です。

知り合いに声をかけられたらしく。
6月にオープンする、大手結婚式場のブライダルサロンの責任者だそうです。
ちなみにその会社に夫の友人が勤めてますが、週に3日しか出勤日がなく、この先が不安だ!と今年の1月に聞いたばかりです。

今の時期に結婚式を挙げる人がどれだけいるのか、喫茶店に来る人がどんだけ居るのか…
上手くいくとは到底思えません。

ただ今の仕事に飽きて、責任者!楽しそう!みたいな軽いノリで考えてるだけな気がします。

因みに今の職場はまだ1年です。その前も1年半でした。

転職は私と結婚してから5回ほど、それ以前にも5回ほどしています。
子供2人いてこれって、どう思いますか?
上手くいくと思いますか?

コメント

ゆここ

私なら反対しちゃいます😅

  • めそ

    めそ

    ですよね!反対するのが普通ですよね(-。-;
    コメントありがとうございました😊

    • 4月17日
ママリ

やめてほしいですね。その転職とその考え😩
うちも結婚して5年で4回も転職してるので本当によくわかります…
こっちからしたら、また?、ってなりますよね?
うちも一つ前は知り合いの紹介で入って結局続かずコロナの影響をもろに受けたので半年でまた転職しました…😩

  • めそ

    めそ

    同じような方が…!
    転職って結構ストレスになりませんか?
    ウチは今回の転職にあたって引っ越しまでしたっていうのに…
    気が重いですよ本当に。

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    ストレスだらけだし喧嘩の元です😩いろんな手続きもめんどくさいし…
    引越しまでしたなら尚更ですね😭

    • 4月18日