![じゅん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩や吸引分娩に関する保険について教えてください。帝王切開や女性の保険も含め、ピンポイントな情報が欲しいです。
ちょっとお聞きしたいのですが、第一子を無痛分娩で出産し、無痛分娩する場合必ず吸引分娩もする事になるのですが、
後から知ったのが、保険で吸引分娩が下りるのをSNSの記事で知りました。
私は今NO保険ですが、2人目を妊活中で
2人目出産も同じく無痛分娩をと考えています。
第一子の時、もう少しで帝王切開になるくらい難産でした。
なので、帝王切開手術、吸引分娩、女性の為の保険などでおすすめの保険があれば教えていただきたいです。
保険は出産する間までと思っています。
妊娠してから入れる保険もあるみたいですねー。
詳しく無いので、お力添えよろしくお願いします。
※ 尚、保険市場などにいくと+関係ないオプションまでつけられるともききました。
出来ればピンポイントが良いです。
- じゅん☆(4歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
コープ共済の女性特約で吸引分娩おりました🙋♀️✨
亡き母が加入してくれていた物なので詳細がわからないんですが😭💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ニッセイの
女性特定疾病🤔?
で吸引分娩おりました🥺!
-
じゅん☆
ありがとうございます
少し調べてみます☆- 4月18日
![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimama
妹は1人目も2人目も吸引分娩で、1人目の時はおりたのに2人目の時はおりなかったと嘆いてました😭(同じ産院で産んで、同じ保険を継続してかけてます)
-
じゅん☆
そんな事あるんですねー😅💧
何か条件があるのでしょうか?- 4月18日
じゅん☆
ありがとうございます
少し調べてみます☆