※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

毎月700円の職員会費が引かれており、景品に使われるがコロナでイベントがないためモヤモヤしている。

毎月のお給料から職員会費700円引かれています。
何に使っているのか他のスタッフに聞いたら、どうやら会社の忘年会などのビンゴの景品?らしく、当たる人はディズニーやUSJのペアチケットなど…ですが、当たらない人は自分の働いたお給料が他の人の景品のために使われている事になります。

ましてはコロナで飲み会などずーっとないし
1年で8000円近く引かれているのでなんかモヤモヤします。

コメント

はじめてのママリ

あまり深く考えていなかったですが、確かにそうですね!うちも懇親会費毎月取られてます💦

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    退職する時に返金とかでもないですしね😅

    • 4月19日
なみ

まぁ、、仕方ないとしか言えないですよね😅
とても嫌だったら職場を変えるかするしかないかと💧

  • ままり

    ままり

    そうですよね。
    仕方ないです😥

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

うちも親和会費3000円とられてます!
でもコロナで歓送迎会もしていません😂
労働組合の組合費も5400円とられてますが、組合の集まりが開催される時は本社のある県であるので参加もできません😂
もやもやしますよー!

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    モヤモヤしますよね。
    参加できないなら返金とかでもないですし。

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

私の職場は毎月のお給料日に300円現金で会費集められてますよ(笑)
使用用途は職員の飲み会や行事、冠婚葬祭に使われています。
飲み会とか行事に参加するにしても追加料金払わなきゃいけなかったり、参加は自由なので全く参加しない私は損してます(笑)
上司に聞いた所、正社員は会員から外れられないとのこと。
私の周りの職員もみんな嫌がってます(T_T)
なんなんでしょうね(T_T)

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね。
    モヤモヤしちゃいますよね。

    • 4月19日
deleted user

私の職場も月1000円取られます。
今年は忘年会がなかったので、12000円返金されました😊
人数の少ない職場なので、上に返金するよう求めました😂

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    返金するように求めたんですね。
    うちも小さい会社ですが、上の人達面倒なのでそんな事言い出せないです😭

    • 4月19日