※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プラチナゴーヤー
子育て・グッズ

子供に飲ませる麦茶について質問があります。現在は赤ちゃん用麦茶を与えているが、飲めているか不明。適量を確認しながら与えています。

普通のティーバッグや茶葉の麦茶、いつから子供に飲ませましたか?ベビー用麦茶と何か違うものなのでしょうか?


ちなみに、今は湯上がりにピジョンのペットボトルの赤ちゃん用麦茶をお湯で薄めたものや、白湯を飲ませてみています。
すぐ口から出したり、ブーっと噴き出して遊んでしまうので飲めているのかは不明です😂
なので2日に1度くらいの頻度でスプーンやストローマグで与えてみています。

コメント

まー

カフェイン入ってなくて、少し薄いですかね。
最初はベビー用とか買ってましたが、まさにその頃とか全然飲まないし、もったいないので普通のお茶薄めて飲ませてました。ミルク飲んでたので喉かわいてなかったのか、一歳目前まで全然飲まなかったです💦

  • プラチナゴーヤー

    プラチナゴーヤー

    そうなんです、全然飲めてないと思うのでわざわざベビー用じゃなくても良いかな?と思いまして🤣
    1歳目前まで飲まないならなおさらですね😅ありがとうございます!

    • 4月20日
2児ママ

薄めれば普通のもあげても大丈夫ですよ!
私は最初からあげてました


ベビー用の方が多少苦味が抑えられてはいるらしいです😊

  • プラチナゴーヤー

    プラチナゴーヤー

    苦味抑えられているんですね🤔
    まだまともに飲めていなさそうなので、普通のものを薄めて飲ませてみる事にします🤣ありがとうございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ

ベビー麦茶と普通の麦茶の違いは薄さだけで、成分表示見れば分かりますがどちらも成分は一緒です😂

私は麦茶は最初から普通のでした!
初めてあげたのは8ヵ月とかそのくらいだったと思います🤔

  • プラチナゴーヤー

    プラチナゴーヤー

    結構ゆっくりめに始められたんですね‼︎実際、うちの子もまだまともに飲めていない感じです🤣

    そうなんですよね、何がベビー用なんだろう?と不思議でしたが…皆さんおっしゃるように薄さだけなんですね‼︎😂
    今後は普通のものを薄めて飲ませてみる事にします✨
    ありがとうございます!

    • 4月20日
nana

麦茶は初めから鶴瓶さん書いてあるパックの水出しのやつあげてました。ベビーOKの表記もあるので☺️

  • プラチナゴーヤー

    プラチナゴーヤー

    そうなんですよね、意気込んでわざわざベビー用買いましたが、後から「自分たちのやつ薄めれば良いだけ?」と思いまして…笑 
    今後は普通のやつ薄めて飲ませてみる事にします😊
    ありがとうございます!

    • 4月20日