
5ヶ月半の息子がミルクをあまり飲まず、泣きやすい。混合育児でミルクを捨てることが多く、心配している。ミルクを変えるべきか悩んでいます。
いつもお世話になっています!
5ヶ月半の息子ですが、いまだにミルク160飲むか飲まないか(飲まないことの方が多い)です。
4時間、5時間間隔空いててもです。
飲む量が少ないので、結構すぐ泣きます。
ミルクよりの混合なので、おっぱいあげたり、1日ミルク作って終わってる気がします。
そして、ほぼ捨ててる状態でため息。
哺乳瓶は、新生児から乳首のサイズを変えなくてもいいものを使ってます。
ミルクは、はいはいです。
ミルク変えるしかないですか?
生後2ヶ月頃からミルクははいはいで、こんなことになると思わず、まとめ買いしてて5缶もあります(´Д`)
体重は8kgちょっと。
飲む子、飲まない子がいるのは分かってても、だんだん心配になってきました。
よろしくお願いします(>_<)
- Aoi.(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

そら
こんにちは。
5か月半で8kgちょっとあるとのこと…母子手帳の成長曲線に当てはめると50%の線よりも上に位置するのであんまり心配しなくても…と思いました。
ミルクよりの混合と書いてあるのでもしかしたら母乳が以前よりも出てきているのかもしれませんよ。

にゃか
5ヶ月半で8キロもあるなら全然問題ないと思います...
うちの子もミルクの量が少なく一回で130いかないぐらいです。4時間おいても平気でいますし...
混合なので助産師さんにはそれぐらいでよいと言われています。
ちなみに体重は7キロいかないぐらいです。
私からしたら羨ましいぐらいです(❍ʻ◡ʻ❍)
-
Aoi.
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
私が気にしすぎだったみたいで安心しました。
3ヶ月の友達の子が160飲みきってて、さらに心配になったのもありました(^-^;- 8月30日
Aoi.
こんにちは。
わざわざ母子手帳見て頂き、ありがとうございます。
おっぱいが張って痛いという経験もないし、朝イチと外出しててミルクのみのとき、張ってるかな~ぐらいで、そうなってるときにあげるとゴクゴク音を立てて飲みます。
搾乳して、いくら出てるか見た方がいいんでしょうかね?
そら
もし近くに赤ちゃんの体重を測れるところがあれば、おっぱいを飲ませる前と後の体重を測るとどれだけ飲めてるかわかるので少し気分が楽になると思います。
うちは幸い母乳だけでいけてますが、どれだけ飲めているか不安で近くのイオンに買い物ついでに体重測りに行っていたくらいです…
今は見た目でもぷくぷくなのでそんなに心配しなくなりましたが、他の心配事(離乳食とか)が出てきてるくらいです😓
Aoi.
買い物ついでに測りに行きたいです(>_<)
私の家の近くは測る所なくて(´・ω・`)
離乳食、食べてくれないとかですか??