
4歳のイヤイヤ期に悩んでいます。子供は最大のイヤイヤ期で、夜中にも大泣きし、食事や遊びにも拒否反応が出ています。1ヶ月ほど前までは楽だったのに、最近は疲れ果てています。
4歳でイヤイヤ期ってきますか😩❓
最近上の子が過去最大のイヤイヤ期で💧
昨夜0時に起きた時も、真っ暗怖いオレンジの電気にして?でもう大泣きで癇癪起こして、私が夜寝る時は真っ暗で寝ないと疲れちゃうんだよ、明日元気ないの嫌でしょ?とかちゃんと説明しても、やぁだ!オレンジの電気がいいの!で1時間ぐらいやぁだ!!が続き、結局リビングで寝てる夫の元に引き取られていきました😂
それ以外でもご飯に私がかけたふりかけが気に入らなかったり、私が何かしてる時に工作したくてこれ終わったらねと言ってもやぁだ!やぁだー!!!!だったり😩
半年前ぐらいに上の子すごく楽になって、天使の4歳って本当だー!と感動してたんですが、ここ1ヶ月ぐらいやだやだが酷くて💧
疲れ果ててます😭
可愛くないとまではいかないけど、もう上の子可愛くない症候群になっても仕方ないってぐらいの酷さです😅
- ママー(6歳, 8歳)

ガオ
毎日ではないですがあります😂
そんな事で!?って思う事でイヤイヤ発動します😭
うちの場合イヤイヤ期というよりただのワガママな気もしますが💦

きりん
天使時期は極短くて、あっという間に反抗期に突入しました😅
下のお子さんのイヤイヤ期の真似してるっていうのもあるとは思うんですが…。
悪知恵も付いてくるので、ただのイヤイヤ期よりも厄介ですよね…😭😭😭
まぁ、一回は受け止めてあげて思い通りにしてあげつつ、そこから戻していい?みたいに促してました!
お姉ちゃんとして我慢したり頑張ってる分、欲が溜まって爆発してるんだろうな…って思って、我が家は月イチで長女のママ独占日を設けて、朝から晩までとことん出掛けてます🥰💕

はじめてのママリ🔰
環境の変化とかはないですか?
新年度が始まったので、進級などでいろいろ不安定になってるのかもしれません。
うちはまだ反抗期抜けてないですが、この4月に大荒れして、シャワーの泡を勝手に流したとか、車道のマンホールを踏みたかったとかの事で大暴れでした笑🤣
今までそんなことなかったのに、噛み付く、物を投げる、水を掛けるなど本当に手に負えないですが、一時期よりはちょっとだけ落ち着いてきました😅

はる
うちは4歳になる少し前からイヤイヤ期に入ったので、逆に天使の4歳って何だ?って感じです(笑)
ご飯もその日によって海苔が良かったやら、ふりかけが良かったやら天邪鬼。。。
なので、食事の時はふりかけ、海苔、しらすなど、いくつか選択肢を与えるようにしてますよ😀
家事してようが呼ばれるんで、家事を一緒にやったりしてます、ぐちゃぐちゃにはなりますが(笑)

ちー
うちも、数ヵ月前からイヤイヤが再度出てきました。
何をするにも、イヤ‼️と。
うちの場合は、やりたいことを止められた時に酷く出ますが。
しかし最近、幼稚園の預かりのお迎えで、同級生の男の子もイヤイヤが激しく、先生が手を焼いてました。
友達がやってるからかな……とその時思ったりしました。
うちは天使時期はほとんどないです。
天使になるのは、パパとばーばのそばにいるときだけですね😅

ママー
まとめてのお返事すみせん😂
さっきも子供達が鬼滅のカレー買って弟が禰󠄀豆子のシール出て、姉はそれが欲しかったらしくて弟もそれがいいらしく姉には譲らず、姉30分は泣いてました😂
欲しかったのーと言われ続けてももう何言っても欲しいのー!しか返ってこないし、もう最終的にはうんうんはいはいしか言えなくなります😂
そして今度は昼食とおやつしっかり食べたのに、おなかぺこぺこ!と下の子が泣き喚いてます💧
何でこうも二人して日本語が通じないのか💧
コメント