
娘が吐いて不安。病院へ受診か。対策はアルコールで清潔に保ち、準備を。感染予防も重要。
娘が突然吐きました
その後5回ほど吐いたと思います
#8000に電話したところ吐いたあとどうすればいいかを聞きました
熱もなく下痢もなく吐くだけならば明日の受診でいいと言われましたが不安です。
初めてのことなので私も娘も不安です。
アルコールで拭いてまわり、トイレやタオルを分け、履いたものがついたものを熱湯であらい洗濯をわけました。
朝まで不安です。
急性胃腸炎?ノロウイルス?
4ヶ月の子供がいるので、寝室に旦那と寝てもらってます。
私たちはリビングで。
いつでも吐ける準備、アルコールやティッシュ、袋などはすぐ近くにおいてあります。
うつるのも怖いですが、こんな状況な娘を見てて辛いです
何を気をつけて、何をすればいいでしょう
- ゆと(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
心配ですよね💦病院で診断させるまではどちらか不明ですが、保育園では今は胃腸炎流行っていますよ💦 お大事にされてくださいね😢
脱水に気をつけてあげてください✨

はじめてのママリ🔰
胃腸炎だと塩素系で消毒です💦
アルコールは効きません😂
-
ゆと
胃腸炎なのかよく分からなかったです🥲
レントゲンとって、んー便秘かな?で浣腸してもらって吐きどめもらいました!
治らないようだったらまだ行くことになりまかた- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
原因は何にしろ、吐いたときはとりあえず塩素系が良いですよ😄
お大事に🤗- 4月17日
ゆと
便秘?とかで浣腸してもらいました!
吐きどめもらってきました!