※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
子育て・グッズ

息子が早生まれ男の子で、初節句を今年か来年か迷っています。同じ月に100日祝いもあるので、来年にするのは意味がないでしょうか。お食い初めと重なった方の経験を教えてください。

息子が2月生まれの早生まれ男の子です。
初節句を今年か来年かで迷ってます😭
同じ月に100日祝い(お食い初め)もあるので
初節句を来年にするのは意味がないでしょうか💭
同じ月にお食い初めと重なったお子さんがいる方、
参考にしたいのでどうされたか教えて頂きたいです!

コメント

na*

うちも2月生まれです🤗
お食い初めを6月始め、初節句はお正月を跨いで1歳ちょっとの頃お祝いしました✨

🐰🐰🐰

上の娘の時ですが丁度初節句と同じ月(ちょうど2週間後)に100日祝いがあったので、初節句の時にお食い初めも一緒にやっちゃいました😊🌸

ぽん

コロナが流行る前でしたが、、、
初節句とお食い初めのお祝いを兼ねて、両家を呼んでお食事会をしました!

S

ちょっと質問とズレるのですが、
息子が3月末生まれで
5月の節句の時はまだ1ヶ月なりたて…
身体もしんどいし、来年でもいいか‼と気楽に流しましたが、
今年、復職&保育園で、私も旦那もシフト制の仕事なので節句に休み合わせることもできず、何もできそうにありません😅

もし、復職の予定があるなら、今年できそうなら重なってでもやってしまった方がいいのかなと思います‼