

退会ユーザー
だいたいの子は抱っこから降ろすと泣きますよ。なのであやしたり、ユラユラしたりしてまた寝付くの根気よく待ちます。

ポケちょる
母乳が足りなくて泣くのか、ただ単に抱っこから降ろされて泣くのかにもよりますが…
欲しがるのなら足りないのかな⁈
新生児のうちは一回でしっかり飲みきれない事も多いのでもう少しすると一度でしっかり飲む様になると思います(^^)

みいこママ
私も初めは同じようでした
本当に一日中おっぱいをあげているんじゃないかなと思うくらい…
でも、1ヶ月程すると吸うのにも慣れてきて間隔も少しずつあくようになりました!
搾乳して母乳がきちんと出ているのであれば
まだ吸うのが上手にできないだけだと思います!
寝たと思っても置くと泣きますよね(T_T)
私もしばらくは抱っこして完全に寝たと
思ったら置いたりしょうがないときは
抱っこしたままやお腹の上に乗せて私の
背中にクッションをいれ少し高さを出して
寝かせてたりしました!

momi08
はじめのうちは吸う力もまだまだついてきてない練習期間なので、時間を決めてあげてから、ミルクや搾乳したものをあげるようにすると産院では言われました♪
初めから完母は難しいので、初めのうちはミルクもあげてやっていくのでいいと言ってもらって^^*

ロニースコッツ
うちもそんな感じです、いま生後10日の女の子なんですが、搾乳すると50〜100くらい取れます!
それを飲ませて、欲しがったらミルク50あげてます。飲まなければそこまで…って感じですが、これで良いのかな〜と😥
これだけ飲ませたら、とりあえず抱っこしてとんとんしてみます、泣かなければ寝るまでそんな感じですが、それでも泣いたら結局直母です😄
コメント