
保育園で他者が使用したティッシュで鼻を拭かれた状況について、親の前でそのようなティッシュを使用するのは普通でしょうか?
保育園の先生がポケットからくっしゃくしゃ丸まって
使用されたようなテッシュで鼻をふくのは
普通ですか??
息子のお迎えにいったら
あー鼻水出てるねぇ拭いてあげるねって言われ
そのティッシュで拭かれて、、、
咄嗟にあ、ティッシュあるんで大丈夫です。
って言ったのにもう遅くて…
こんなご時世で、、だれか使ったような状態
綺麗ならいいんだけど、くしゃくしゃの
ティッシュだけ(パッケージ?もない)の状態。
親の前でそんなティッシュで拭くのは普通ですか??
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もしかしたら使用済みの可能性もありますが、
ティッシュを取りに行かなくてもいいように、使ってないやつを何枚かいれてる人もいますよ😳

ままり♡
くしゃくしゃでもティッシュを使わずに入れてたらクシャクシャになる時はあります💦

退会ユーザー
元保育士ですが上の方の意見に賛成です🤔私も常に未使用のティッシュ数枚はポケットに入れてました!

マリマリ٩( 'ω' )و♡
使用していないにしても
ケース?袋から出して持ち歩くの私はちょっと嫌です😂
でも、忙しい場なのでそんな工夫もされているのかもですね。

もちぱく
上の方たち同様、すぐに拭けるように未使用のもの入れてると思います😊それが嫌だと言われても、ティッシュは子どもが届かない位置に置くのでお子さんから目を離す時間ができてしまいますし、もしくしゃみと同時に🤧なった時咄嗟に出せたら便利です🙋♀️床に鼻水が落ちたり保育士の手で押さえたりするよりよっぽど衛生的だと思いますよ☺️ちなみにうちの園は消毒スプレーもポケットに入ってます😂
はじめてのママリ🔰
今は新入園児もいてバタバタなので、ポケットのティッシュがなくなれば、とりあえずシュシュっと取って畳んだりせずに入れる事も多いので、使用済みに見える状態のものが出てくるかと思います!
おっしゃる通り、保護者の前でそんなティッシュ使う人いないと思うので、その可能性が高いと思いますし、そう思いたいですね😓