![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診で初診料がかかった理由が知りたいです。通常の検診でお金がかかったことに疑問があります。
今日妊婦検診があったのですが、なぜか初診料などかかり母子手帳貰ってからお金かかったのは初めてだったのでなんでお金かかったのか知りたくて、、
検診はいつも通りで、変わったことと言えば保湿剤を出して欲しいとお願いしたぐらいなのと保険証を忘れてしまい、でも次回で大丈夫ですって言われたのでこれは関係ないと思うのですが、、
あと胎盤が下にあるかもしれないから確認するのに膣エコーはしました。でも前回も同じ内容で膣からのエコーしましたが、一切お金はかかってません。
いつもと変わらない普通の検診をしたのなぜお金がかかったのか知りたいのです。わかる方いますか?
写真載っけるので詳しい方よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明細書の写真です。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
処方箋代ですね‼︎
保湿剤を出してもらうのに処方箋が必要で
処方箋を出すのに再診療をとられてるので
初再診料+投薬がかかってきます
感染症対策実施加算はコロナ感染拡大の感染対策を行ってますということで取れる加算です
コロナが発生してからだいたいどこの病院でもとるようになった点数です
療養担当手当は北海道だけに認められる寒冷地手当で暖房代のことです
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかりやすいです!!
処方箋だすのに再診療も取られるんですね!!
助かりました^_^
ありがとうございます😊- 4月16日
![やまも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまも
処方箋料だと思います。
処方箋の書類もらいましたよね?
それだしてもらうのにもお金かかるので。
ちょっと高いような気がしますが病院によっても違うかもなので…
-
はじめてのママリ🔰
お薬貰う時に薬局に提出する出書類ですよね?貰いました!それにもお金がかかるなんて驚きです!
ありがとうございました!- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お薬代だと思いますよ!
いつも手出し無いってすごいですね😳✨
-
はじめてのママリ🔰
薬局でお薬代払ってるのでなぜ病院でお金かかったのかな?って思いました!
来週で7か月になりますが、一度も手出しなかったです!1人目のときも手出し無かったです^_^- 4月16日
コメント