
コメント

ママリ
有給か普通に欠勤になってしまうかと思います、、
大丈夫ですか?🥲🥲

はじめてのママリ🔰
私は有給無かったので、心療内科行って診断書もらって会社に事情はなして産休より1ヶ月前に休みもらいました!!
-
ゆき
ありがとうございます。
診断名は何でおやすみされました(´・ω・`)?- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
不安障害の診断名でした!
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
切迫早産で入院のため、傷病手当もらいながら2ヶ月早く休みに入りました!

さなつぅ〜
仕事の区切りで25wのあたりからお休みに入りたくて、一応お腹が張りますとか内容を伝えて「切迫早産」の病名を書いてもらい診断書を取って病休に入りました。
実際には入院もせず、子宮頸管も長さはありました。
診断書を取っての病休だったので傷病手当も出て休んでいました。
上の子も下の子も同じくらいの時期から休みました。

はじめてのママリ🔰
産婦人科に相談して、ちょうど張り止め飲んでたので切迫で診断書書いてもらいました💦
心療内科とかに通って診断ついたら、保険とか入れなくなったりもあるので、そこは慎重に行動したほうがいいと思います💦
ゆき
大丈夫です(´・ω・`)
ママリ
よかったです笑
産休は期間が決まってるので有給があるなら産休前に有給つけとかしかなさそうですね!
ゆき
ですよね(´・ω・`)