![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛が痛い人と痛くない人の違いについて質問があります。前駆陣痛と陣痛の違いや、痛みに強さや子宮口の開き具合が影響するのか知りたいそうです。
陣痛が痛い人と痛くない人の違い
前日第一子を出産しました。
陣痛が痛くて痛くて堪らなく、もう出産したくないと思うくらい辛かったです…
前駆陣痛だと思われるものが始まり、そこから34時間ほど耐え、分娩時間13時間でした。
とにかく腰が痛く、みんなの様にお散歩したりなんて絶対できないし、家事を休み休みするのが精一杯でした。
感覚も5分に1回や3分に1回の時もあれば15分に1回、30分に1回などバラバラだったので病院へ連絡しても自宅待機、しかし陣痛が痛すぎて寝れず、陣痛が来る度起きてしまうので2日合わせて3時間ほどしか寝られないまま出産に臨みました。
陣痛の間隔が一定ではないけれど2回目に病院に電話し、なんとか診てもらうことが出来ました。
その頃には赤ちゃんは降りてきており、子宮口4センチとのことで即入院、最後には促進剤を使用しての分娩となりました。
どうやらいつの間にか、前駆陣痛が陣痛に変わっていたとのこと。
前駆陣痛が始まったと思われた頃から5分に1回の間隔で耐えられない痛みがあったし、どの段階から陣痛になったのかわかりません…
でもとにかく辛かったです。
聞きたいのは、陣痛が全然耐えられる人もいる中、前駆陣痛ですら痛い人もいると思います。
どう違うのでしょうか…
赤ちゃんが降りてきているかどうか?子宮口の開き具合?
痛みに強いかどうか?素朴な疑問です。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痛くない...という人は、想像よりは痛くなかったのかな?と思います。
一人目と二人目の痛みの感じ方も違うという方もいらっしゃいますし、はじめてのママリさんのいうように、本当に痛みはあれど耐えられる痛みという方も、なかにはいらっしゃるのかもしれませんね。
私は、それはそれはもう、痛かったです。(笑)
はじめてのママリさん、出産おめでとうございます🥰💕
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
感じ方がやっぱり人によって違うのかなぁとおもいます🥲
みんな痛いのは痛いけど叫ぶ人もいれば静かに呼吸法ができる人もいるし、、
陣痛時間が長いと単純に疲れもでて体力も低下するので痛みをもろに感じるのかなとおもいます!私もそうでした!
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
ご出産おめでとうございます!
おつかれさまでした😭✨
上の子の時、私は腹痛ではなく、腰痛と便をだしたい感じの陣痛だったので、痛いって感じではなかったです!もちろん痛かったですが、腹痛ではなかったので全然耐えられたのかな?と思います!痛いより、便だしたいって感じがものすごくて痛い事を覚えていないです😵
腹痛の人もいれば腰痛の人もいたりするので本当に人それぞれですよね😭
はじめてのママリ🔰
あと、続けてすみません。
私は夜中から陣痛がはじまったのですが、朝の5時くらいに眠剤を処方され、陣痛の合間は眠っている状態でした🥰
産院によって、考え方は様々かと思いますが、睡眠が十分にとれていないとのことだったので、眠剤をのむ(処方してもらう)というのも、ひとつかなとおもいました☺️
あと、促進剤は、自然陣痛より痛いと聞いたことがありますので、はじめてのママリさんは、それもあって、かなり痛かったのではないでしょうか...☺️🕊️
少しでも参考になると嬉しいです🥰