※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

2世帯住宅で息子が慣らし保育で泣きっぱなし。過保護か悩んでいます。慣れるのか心配。解決方法を教えてください。

2世帯住宅になってから2年。
息子1歳。慣らし保育始まって、行くたび泣きっぱなし。義理母にも懐かず私にベッタリで。他の人が抱っこした瞬間泣いて、私の姿が見えなくなるともう泣くし。心が折れそうです😩
一緒に住んでてもこんなに慣れないもんなんでしょうか?
私が少し過保護すぎるのでしょうか。。。
時間とともに解決しますか?教えてください😭😭

コメント

ママリ

うちは2世帯になってから半年くらいですが、元々近くに住んでいたので、しょっちゅう会わせてました。
それでも目が合ったり触られるだけで泣いて、私から離れず本当に大変でした。
でも先週あたりから急に慣れ始め、今は抱っこされて泣きはしないけど嫌がるくらいまで克服しました!
娘の中でどんな変化があったのか不思議ですが、急に泣かなくなったのでこっちもビックリしています😅

  • あちゃん

    あちゃん

    少しずつ慣れてくるもんなんですね🥺なんか自分の息子だけじゃないんだって少し安心しました😢ありがとうございます⸜ ♡ ⸝

    • 4月16日