
コメント

ママリ
うちは2世帯になってから半年くらいですが、元々近くに住んでいたので、しょっちゅう会わせてました。
それでも目が合ったり触られるだけで泣いて、私から離れず本当に大変でした。
でも先週あたりから急に慣れ始め、今は抱っこされて泣きはしないけど嫌がるくらいまで克服しました!
娘の中でどんな変化があったのか不思議ですが、急に泣かなくなったのでこっちもビックリしています😅
ママリ
うちは2世帯になってから半年くらいですが、元々近くに住んでいたので、しょっちゅう会わせてました。
それでも目が合ったり触られるだけで泣いて、私から離れず本当に大変でした。
でも先週あたりから急に慣れ始め、今は抱っこされて泣きはしないけど嫌がるくらいまで克服しました!
娘の中でどんな変化があったのか不思議ですが、急に泣かなくなったのでこっちもビックリしています😅
「泣く」に関する質問
初めての投稿です。吐き出させてください。 ママリのルールあまり分かってないです。すみません。 生後20日の赤ちゃんを夫と2人で自宅で育てています。 実家は車で1時間ですが両親非協力かつ実家不衛生で頼れず。義実家…
抱っこ紐に慣れすぎたら、普通の赤ちゃん抱っこを嫌がったり、布団やベットで寝なくなるとかありますか? 先日生後1ヶ月を迎えたので、それ以降家事や外出、泣いてぐずぐずのとき(やることがあるとき)は抱っこ紐で抱っこ…
38度台の熱が出て座薬して解熱。 効果が切れると39度台へ。 昨日病院へ行ってコロナでした... 初めての事で分からない事だらけで😭 熱ではぁはぁして涙目で色々みてるとしんどそうで... 坐薬で対応して36度台へ解熱すると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あちゃん
少しずつ慣れてくるもんなんですね🥺なんか自分の息子だけじゃないんだって少し安心しました😢ありがとうございます⸜ ♡ ⸝