
コメント

はじめてのママリ
会社側に相談しましたか?出産手当金と育児休業給付金とダブル受給するために産前休暇は取らない、という意味ですよね?
会社によっては併給を認めずに第二子の産前休暇に切り替えるところもありますから(最近はモラル的に併給をさせない事業所が多い印象です)、きちんと相談なさった方がいいですよ。
はじめてのママリ
会社側に相談しましたか?出産手当金と育児休業給付金とダブル受給するために産前休暇は取らない、という意味ですよね?
会社によっては併給を認めずに第二子の産前休暇に切り替えるところもありますから(最近はモラル的に併給をさせない事業所が多い印象です)、きちんと相談なさった方がいいですよ。
「会社」に関する質問
Daigoさん好きですか?(メンタリストのほうの人) 最近DaigoさんのYouTube見てたらけっこう面白くてよく見てます。 色々な考え方を手に入れてこの心持ちで明日会社で過ごしてみよう!とか思ったりして行きたくもない会…
全くの初心者なのですが、主人の経営している会社の手助けをしたいと思い、簿記の勉強を始めたいと思っています。 3級を持っていても意味がない、、、みたいな事をよく目にするので、3級の勉強をして知識をつけ、その後2…
義母や旦那とのこの先の関係が不安になってしまいました😢今のところ、私が全て我慢しています。。。 義母は孫フィーバーで、友人や親戚たちに孫を触らせたいので、義祖父のお葬式など親戚が集まる場所で、私に許可なく赤…
お仕事人気の質問ランキング
elu
そうなんですね😳
以前、育休延長の相談を会社にした時に上の子が産まれるまで育休だという風に言われたのでそういった様式の紙が送られてくるものだとばかり思っていました😂
もう一度会社に聞いてみようと思います!
教えていただきありがとうございます🙇♀️
elu
すみません
「下の子が産まれるまで」です😅