
コメント

さちこまま
参考になるか
分からないですが…笑
うちは
7歳、5歳、2歳
な感じですがお兄ちゃん
達がわりと見てくれたり
してくれるんで
その子その子で性格とかも
あるし何歳差が良いよ!
とは言えないんですが…笑
すいません😂
でも思ったより3人
なんとか育ってます!笑

ママリ
うちは7歳差です😆
とっても楽ですよ☺️❤️
上の子が学校に行ってる間は
1人だけ見ればいいし、お昼寝も一緒に出来ちゃいますし✨
上が女の子なので、これだけ離れていてもよく一緒に遊んでますよ➰
着替えもおむつ替えも
お風呂で体を洗ってくれたり、
離乳食食べさせてくれたりと大人の手があるようで
ゆったりした気持ちで子育てできてます
ただ、小学校は小さい子を連れて行く前提じゃないので
行事とかはちょっと気を使うのと
子育て期間が長いのは辛いなぁと思うところです😆💦

hitomi
私のとこも上2人年子になります💦大変ですよね😂
3人目産まれて、4歳になる一番上の子がよく面倒見てくれてるので助かってます😊
3、4歳差が私的にはいいかなって思いました☺️
-
まる子ちやん。
4歳くらいになったら自分のこともある程度できるようになるしお兄ちゃんお姉ちゃんの姿も見れそうですね😚
- 4月16日

鬼のパンツ
上2人年子で3人目産まれました( ^ω^ )
大変ですが3人いると癒されることも多いです(^^)
旦那様協力的なら3人目今のタイミングでも何とかなります( ^ω^ )
-
まる子ちやん。
歳が近い中での3人目すごいです👏😮
いまでもイライラバタバタしちゃってますが..
母は強しですね‼️- 4月16日

まる子ちやん。
小学生になれば送迎もなくて良いしずいぶん楽になりそうですね♬
女の子羨ましいです😊
まる子ちやん。
うちも上2人が男の子なのでお手伝いとかはあまり期待してなかったのですが😅
その子の性格にもよるんですね!😮
さちこまま
本当性格によります笑
次男は本当に
お手伝い大好きなんで笑
ちなみに今四人目
妊娠中です笑
まる子ちやん。
4人目!!😮😮😮
すごすぎます!!
このご時世でいろいろ大変かもですが安産願ってます😌🌸