※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が幼稚園に通いだし、送り迎えで疲れています。他のママさんと同じような悩みがあるか励ましを求めています。

お母さんなのにハキハキ出来ない ...
息子が幼稚園に通いだして毎日ひとに
会うようになり送り迎えだけでも心臓が
バクバクします 😭 今日も下駄箱のところまで
息子を送る途中、転んだ女の子を手当してた先生が
いて挨拶したのですが、息子を送り出してまたそこを
通る時女の子の隣に座ってた先生が息子の担任だった
ような気がして、、同じようなショートカットで横顔
しか見えなかったので分かりませんが、だとしたら
挨拶なしで素通りしたと思われたかもしれません 🤦🏻‍♀️

気にしすぎなのは分かってますが気にしない事が
出来なくて、送り迎えだけでも本当に疲れます。。
いつも元気元気でハキハキしてるママさんが
眩しくて眩しくて、、、

逆に息子は旦那に似てめちゃくちゃサバサバの
元気元気です 🥱 自分の意見もしっかり先生に
伝えられるような息子で、私に似なくてほんとに
良かったなぁとそこだけが救いです ... 😭


私と同じようなママさん居たりしますか ? 😂
居なかったとしてもどうか励ましてください、、、笑

コメント

ままり

どの先生だとしても、おはようございます!よろしくお願いしまーす!は何度すれ違っても言うようにしてますよ😊
挨拶されて嫌な思いする人いないので✨

いけ

私はまだ幼稚園とか通わせてないので未経験ですが、今から心配です🥲(笑)

かなりおしゃべりな方ですが、慣れるまでが緊張しいで😂

支援センターの集まりで、自己紹介とかするとき、心臓バクバクいって顔が熱くなります😂🙏🏻(笑)

  • ママリ

    ママリ


    わたしもです 😂😂 緊張しいの
    人見知りなのでもお毎日疲れます🤦🏻‍♀️笑

    支援センター行かれてるなんて
    凄いじゃないですか!!本当に
    すごいですよ 😂 2回言ってすみません!笑 私は支援センターほとんど
    行ってませんでした 😂

    • 4月16日
ママリ

わかります😂!
私もなるべく挨拶はすれ違う人みんなにするようにはしてますが聞こえてないのか?スルーされることもあります😌笑
大きい声でハキハキとしてるお母さんなどを見ると凄いなー私もあんな風になれたらなーと思います😂
送り迎えに少し会うだけでも緊張は多少しますね😂
慣れるまでの辛抱かなー😷
お互い頑張りましょう🥺

  • ママリ

    ママリ


    めーっちゃわかります!!
    私もよくスルーされることあります😂
    声小さくて聞こえてないのかな、、笑

    わたしもハキハキしてるママさん
    凄いな〜と尊敬の眼差しです 🤦🏻‍♀️
    なんかもおそもそもコミュ障すぎて
    降園後、立ち話とかもキツいです 🥺🥺

    でも同じようなママさんがいて
    なんだか嬉しいです 😂💓
    お互い頑張りましょう ‎☺︎ !!

    • 4月16日