※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロンパン
子育て・グッズ

子供の発達に遅れを感じた場合は、区や市の相談窓口や小児科を受診しましょう。一歳くらいで動かない子供について、成長に変化がある場合もあります。

子供の発達が遅れてるなと思った場合はどこに相談してますか??

区(市)の相談する場所?小児科?その他?

また、一歳くらいで動かなかったお子さんがいる方は(ハイハイしない、つかまり立ちしないなど、、、)その後どうですか??

どこかの時期に急成長した!とか、周りよりは遅いけど確実に成長していってる!とか、未だに歩こうとしないとか、、、

コメント

deleted user

市の保健センターで相談受け付けてるはずですよ。
不安があればグレーでも療育に通えるみたいです。

はじめてのママリ🔰

言葉が遅かったり小さかったりしたので保健センター(集団検診をやるところ)に相談しました🙌

はじめてのママリ

1歳でハイハイ、立っち、自分でお座りが出来なかったので、小児科の1歳児検診で相談しました。
問題はなさそうだけど、念のため精密検査ということで先日MRIと血液検査をして結果待ちです。
1歳1ヶ月で自分でお座りはできるようになりました。

  • ゆきこ

    ゆきこ

    こんにちは。私の息子も似たような状況で悩んでいます。
    その後お子さんはいかがですか?

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは。
    1歳3ヶ月頃つかまり立ちとハイハイ、1歳5ヶ月で伝い歩き
    1歳7ヶ月の今も1人では2、3歩しか歩けませんが、MRI・血液検査(遺伝子検査もしました)は問題なかったので良性で軽度の低緊張との診断でした。
    不安になりますよね💦

    • 9月2日
ユウキ

保健センターに発達の相談室があるので、そこで相談しました。あとは支援センターに療育コーディネーターさんとの話し合いができる場もあるので、そういうとこから療育に繋げて貰いました😃

うちは10ヶ月健診でハイハイしないことで引っ掻けてもらって、低緊張と診断されました。1歳の時はずりばいしかできませんでしたが、1歳4ヶ月で歩けるようになりました☺️

全体的に発達は遅く、特に手指が不器用で発語がまだないため、既に療育も予定しています。
ですが、1歳の頃の何にもできないかんじから、歩きはじめたこの4ヶ月でずいぶん成長しました✨
できることをできるだけ頑張ったかいはあったかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰

1歳でつかまり立ちがなく、1歳児検診で要経過観察となりました。

その後、2〜3ヶ月毎に市の保健センターに個別で診て頂いていました。診て頂いてましたが、特に何か療育をする訳ではなく、もう少し様子をみましょうと繰り返し言われました。歩くようになったのが1歳8ヶ月頃でした。

かかりつけの小児科の先生にも、なかなか歩かない事を相談していました。筋肉の発達に問題はないと言われ、先生からも「自分の子どもも歩くのは遅かったですよ」と言われながら、歩き出すのをひたすら待ちました😥

今では普通に歩いています😊

y

療育施設で発達相談を受ける仕事をしています。
自治体によって、相談窓口はさまざまなのですが、まずは地域の保健師さんに相談されるといいかと思います。
お子さんの様子にあわせて相談機関を紹介してくれると思いますし、把握しといてもらうことで、母子ともに今後フォローを受けれるかと思います!

個人差かな?と思っても、心配なことがあれば、フォローを受けることをお勧めします。今後、心配することなかったね、って思えばそれで良しですし、早めにフォロー受けといて良かったな、と思うこともあるかもしれませんが、フォロー受けなければ良かった、と後悔されることは無いと思います^ ^