![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のバス通園中、1歳半の子供をどう連れて行けばいいか悩んでいます。ベビーカーも抱っこ紐も難しい状況で、参考になる方法を教えてください。旦那や両親の手助けもない状況です。
上の子が幼稚園のバス通園、下の子が1歳半ぐらいのお子さんがみえる方いますか❓
下の子ってどうやって連れていってますか❓
バス停まで徒歩10分なのですが、周りの方は皆下の子がまだ0歳児ばかりで抱っこ紐なんですが、うちの子はベビーカーにあまり乗りたがらず(泣いて降りたがる)抱っこ紐でもたまに怒ってひっくり返ろうとして送迎時いつも迷ってます😭💦
かといって歩かせると手は繋いでくれないから危ないしで💦
特に雨の時なんかはどうしてるのか皆さんの参考にさせてください🙇♀️
両親は遠方、旦那は朝早いので見ていてもらえる人はいません😣
- ママリ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
重たいけどちゃんと手を繋いで歩けるまでは抱っこ紐かと思ってます😰
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
雨の日は無理矢理抱っこ紐でした笑
-
ママリ
ありがとうございます😊
雨の日は濡れちゃうし抱っこ紐の方が安心ですよね☺️
まだしばらくは抱っこ紐で頑張ります!✊- 4月16日
![1男1女ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1男1女ママ
うちも、今2歳半ですが、上の子の学校の集合場所まで、雨の日は、抱っこです😅
-
ママリ
ありがとうございます😊
2歳半だと抱っこ紐ではなくもう普通に抱っこしていってるんですか🙂❓
まだ小さいと雨の日だと濡れちゃうから歩かせれないですよね💦- 4月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月まで基本抱っこ紐やB型で行ってました😌
今も1番下は抱っこ紐、お迎えの時だけは一緒に歩いて行ったりもしてます😊
(バスが見えたら抱っこ紐に入れて家までは抱っこ紐)
-
ママリ
ありがとうございます😊
皆さん抱っこ紐使ってらっしゃるんですね☺️✨
うちも手繋いで歩いてくれるようになったらそうしたいです😭✨
抱っこ紐上手く使っていこうと思います✊- 4月16日
![1男1女ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1男1女ママ
ヒップシートタイプの物使ってます。雨だと、傘さして片手抱っこは無理なので😅
ママリ
ありがとうございます😊
抱っこ紐ですね!
確かに、うちもだいぶ重くなってきてそれで暴れられると結構腰にきます😂
うちもちゃんと手を繋いで歩けるまでは無理矢理でもそうしようと思います🙄✊