
勤務期間が短くても失業手当はもらえる可能性があります。雇用形態の変化は影響しません。ご安心ください。
失業手当についてです。
2015年2月に今の職場に就職しました。2月から4月のたった2ヶ月間だけ派遣で、4月からは契約社員で働き、2016年の1月から正社員になりました。来月の9月末で出勤が終わり、10月か11月まで有給消化をして退職予定です!
私の勤務期間のトータルは1年8ヶ月程ですがショップ勤務なので、職場は変わらず雇用だけ変わってるような状態です。
このような場合は失業手当は頂けるのでしょうか。正社員年数短いのでダメですかね?💦
何も分からなくて、すいません( i _ i )
- こっちゃん(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りんたろすchan
社会保険を1年以上かけていたら
失業保険は貰えますが
金額はかなり少ないと思います^^;

ルー☆
契約社員の間、雇用保険には加入していましたか?
12ヶ月以上加入していて、かつ月に出勤が11日以上ある月が12ヶ月以上あれば失業保険いただけますよ。
ただ、妊娠中、産後8週間は仕事が出来ないので退職後に受給延長申請しておかないと資格がなくなってしまうのでお気をつけ下さい。
-
こっちゃん
加入してました!契約社員と正社員トータルで1年以上はあるので大丈夫ということですね!ありがとうございます☆
なるほど…(꒪ȏ꒪)延長申請忘れずにします!詳しくお答え頂いてありがとうございました♪- 8月30日
-
ルー☆
延長申請可能期間が退職後30日経過後一ヶ月間だけですので、多分出産間近もしくは直後とかになってしまう可能性があるので先にハローワークで書類を貰っておくといいですよ☆そしてら郵送でも出来ますので(^-^)/
妊娠しながらお仕事大変ですが頑張って下さい☆- 8月30日
-
こっちゃん
書類だけ先にもらう事もできるのですね!退職後1ヶ月後に申請だともう予定日1ヶ月前とかなので確かに大変です!郵送ならとても楽ですね(o^^o)
ありがとうございました!頑張ります♪- 8月30日

ザト
契約社員の間は雇用保険に加入していましたか?その期間雇用保険に確実に加入していたのなら受給資格がありますよ💟
-
こっちゃん
雇用保険入ってました!ありがとうございます!!!
- 8月30日
こっちゃん
そうなんですね!少なくても貰えるなら助かります( i _ i )