
コメント

ひよっこ
同じく29歳です🤗
病院からはステップアップに関する提案は無いですか⁇私が通っていたところは年齢や治療歴をみて「人工授精◯回トライして結果出なければステップアップを検討しましょう」って感じでした。私は早く結果出したくてAIHは1回だけにして体外・顕微にステップアップしました。
ステップアップすることによって金額が桁違いで😅お金がかかることなので慎重にはなりますよね💦
ひよっこ
同じく29歳です🤗
病院からはステップアップに関する提案は無いですか⁇私が通っていたところは年齢や治療歴をみて「人工授精◯回トライして結果出なければステップアップを検討しましょう」って感じでした。私は早く結果出したくてAIHは1回だけにして体外・顕微にステップアップしました。
ステップアップすることによって金額が桁違いで😅お金がかかることなので慎重にはなりますよね💦
「体外受精」に関する質問
凍結してある卵が残り2個残っています。 どちらも顕微受精したものです。 体外受精よりも、顕微受精の方が障害をもつ可能性が高いと聞いたことがあるのですが、何か情報を知っておられる方、いますか?
体外受精・顕微授精の保険について知っている方いたら教えてください! 移植は保険回数決まっていると思いますが、もし保険内で移植がすべてだめだった場合、自費で移植するとなった場合は、採卵や注射などの診察もすべて…
今日不妊専門クリニック初めて受診しました! 無知なのでいくつか教えてください🙇♀️ ①基礎体温や排卵検査薬からほぼ毎月きちんと排卵している(と思われる)のに、レトロゾールやゴナールエフ注射?をするのはなぜでし…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
経験談を教えてくださり、ありがとうございます😭♥️
不妊専門の病院に、3つ行ったのですがどこも「1人自然で出来てるなら大丈夫。気にしすぎ。」みたいな感じであしらわれ、検査も人工受精も必要ないと言われたところを無理やりやってもらいました😂(笑)
1人自然で、、とはいえその1人目に長い年月かかってるんで早くステップアップしないとーっと気持ちが焦ります😭
そうなんですよね🥺💦金額がバンっと上がるんで慎重になります。
ひよっこ
そうですか💦1人目が一応自然妊娠になるから2人目不妊の定義に当てはまらない=焦らなくて大丈夫でしょ。まだ7周期目だし。と診断されるんでしょうか⁇
うちの通院先は年齢関係無く、子供が欲しいと思った時が治療を始めるタイミングというスタンスなので、初診からタイミングor人工授精or体外・顕微のどれからスタートする?って感じでした。
医者にそう言われてしまうと悩みますね😵私は2人目は早いうちに欲しいのですが通院再開のタイミングで悩んでます💧
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭なのですぐ治療してくれるところを探して病院転々としてみたんですがどこもそんな感じで、、益々悩みます😢(涙)
1人目はダラダラと人工受精を1年くらいやってしまって後悔していて😱
そのようなスタンスの病院に私も出会いたいです😭♥️
通院再開悩みますよね(>_<)
私はなかなか産後生理がこず、結構出遅れちゃいました🥺
他にも授乳とか預け先とかコロナとか、前回はなかった悩みが出てきますよね😭
ひよっこ
人工授精に関しては、旦那が採精苦手で💦プレッシャーに弱いのもありますが、コップに出す行為がしんどいみたいで精液検査の結果も悪く絶望的でした。1年間続けられていたのは凄いと思います。
そうなんですよねー。
コロナ💣予定狂いますね。まさか1年経ってもこんな状況とは💧30歳を目前にして色々考えます。娘の預け先の事も考えるとなかなか気が進まないです😢